忍者ブログ
セジュール(居間)のピアノとsakurairoの日々を綴ります。 お気軽に足跡残してくださいね(*゚ー゚*)...  
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月も残りわずかになりましたね。

やっぱり2月・・寒いって日もあれば、昨日の様に春かと思う暖かな日も。
そろそろ三寒四温の季節ですね。

2010-2th レッスン

24日は暖かな日差しの中、自転車に乗りレッスンに向かいました。
レッスン室にはお雛様も飾ってあって、お内裏様にウインクしてのレッスンでした^^

■モーツァルト ピアノソナタKV.331  第2楽章 Trio 3回目

前回のレッスンから、フレーズごとの優しいレガートを意識していたのですが
練習成果を感じられないままでした^^;

モーツァルトって、楽譜はとってもシンプルだけど難しい!!

聴いていただくと、音が切れるのが怖くてペダルを使いすぎているとのこと。
それから、次の音へと急ぎ直前の音がおろそかになってるみたいで・・

ペダルに関しては、使わないと音が切れる場面だけ使うように
そして、どの音も大切にきちんと弾く・・という意識を持って。

次回、仕上げだそうで・・んーーまだ自信ないです^^;

■モーツァルト ピアノソナタKV.331 第3楽章 Alla turca 1回目

2楽章まで1年以上かけてレッスンしていただいてきたのに、3楽章は逃げるっていうのも・・と思うようになって
トルコ行進曲もレッスンしていただくことになりました。

とは言え、有名な曲だけにミスはバレバレだろうし、知ってる曲だからこその甘い譜読みも不安でした。

一番難しいのはココ↓
 右は左に、左は右に、つられてしまいます(困・・)

それから、耳コピが・・
ココはスタカートがついていたんですね。
聴いている分には、スラーかと思っていまして、楽譜のスタカート気がつきませんでした。
先生にご指摘を受けるまで気がつきませんで^^;

■バッハ フランス組曲 5-サラバンド 1回目

リピまで聴いていただきながら、装飾音符の弾き方について先生のご意見を伺いました。
この曲はフランス5の中でも特に好きな曲なので、丁寧に仕上げたいんです・・

譜読みを進めると共に、装飾音符も色々なパターンで弾いていけるようになれたら^^

*ヘンレ版は最後の数小節音の違いもあるようで、先生の春秋社版をお借りしてきました。

■ショパン ノクターンop32-2

 もう何も言うことはございません。
ちっとも進歩していなくて・・
しいて言うなら、転調する中間部はなんとか暗譜に近い状態になったことくらい(汗)

もっとテンポを落として片手だけの練習を地道にしてみることに。
メロディーはノクターンらしい柔らかい音で!!

今の私だと、とても美しい月なんて思い浮かびません。
何かに追い立てられ、ガツガツ・ドカンドカン^^;

頑張って練習します♪

次回は3/24です。

今回のレッスンでは、お教室の発表会のお話もありました。
6/12にいつもの役所のホールで・・と、そこまでは良かったのですが
「姉が連弾を練習し始めていますよ」とのこと。
連弾は時間も無いことから、ホントに簡単なものなら・・と思っていたのですが
スラブのときのように、勝手に決まっていまして

ハンガリア5

ソロをレッスンした時だって、まともに弾けなくて
折角一生懸命レッスンしていただいているのに、全然うまく弾けなくて凹んだままなのに・・

レッスンの帰り道、友人(先生の姉)に敬語で電話して、訪問させていただいたのは言うまでもございません。

セコンドかプリモかの決定は、年寄り順で決めるということで
コピーをもらってきましたが、どっちにしようか・・迷っています。

・・・って言うか、友人・・ソロもハンガリア1なんだけど(笑)
ブラームスに夢中って感じ?

 

 

拍手[3回]

PR
8月30日の発表会から、お休みをしていたレッスン。
久しぶりのレッスンは、台風に追いかけられながら向かう事になりました
なるべく自転車で行きたいと思っているのですが←運動にもなるし^^;
雨も本降りになり、やむなく車で行きました。

**
発表会のお礼を・・と、花束を野菜室に忘れた事は伝えずに
詰め合わせの雑貨たちをお持ちしました。
先生は、1つ1つの雑貨に喜んでくださり『しばらくこのまま飾ります~』と。

先生からは、発表会のお写真を2セット←私と娘と2つも!
DVDも中央から撮影したものを頂き、何から何まで・・本当に良い記念になりました。
写真は、先生の弟さんがプロの写真家さん     ステキに撮影してくださって嬉しい♪
←集合写真の立ち位置は失敗・・背が高いって良い事ばかりでない^^;
**

今後のレッスン計画をお伝えしないと始まらない・・そんな気持ちで向かったのですが
何からお伝えしたら良いか迷ってしまいました。
でもハノンを触らずに来てしまったし、ハノンの楽譜は持って来ても居なくて!
まずはハノンのことから・・と。

『しばらく弾きたい曲だけのレッスンにしていただきたいんです。』とお願いしてみました。

数年後には仕事の事情も大きく変化して、長い曲の譜読みが困難な状態になることは最大の悩み。
テクニックを定着させてから向き合うといっても、譜読みが出来なければ・・と
今のテクニックで表現できる限界はあると思うのですが、3年は我侭に弾きたい曲と向き合うレッスンにすることに。

先生も『一度譜読みが出来ていれば、また弾くとき楽ですし』と快く承知くださいました。

■ハノン ←3年後から再開
■ツェルニー40 ←3年後から再開

一冊終えるという充実感も捨てがたいと思いましたが、これから向き合っていく曲のため・・
また再開するときを楽しみにする事にしました。

レッスン開始です^^

■モーツァルト ピアノソナタKV.331

var.5 2回目
5小節目のまとめ方と休符の捉え方
楽譜によっては、スタカートになっているものもあるとの事。

KIF_9865.JPG私の楽譜(全音 モーツァルトソナタアルバム2)では、スタカートで上がって最後の3つはスタカート無しのスラー






優しくまとまりのある音で、続きを感じさせるように・・と。
言葉で言うのは簡単なのですが、実際には結構難しい^^;

KIF_9866.JPG粒が揃わないこのあたり・・
リズム練習をしました。






var.5は、今回のレッスンで終わり・・デス(笑)

var.6 1回目
最後のvarですが、以前にも書きましたが
走ります・・知らぬ間に全力疾走^^;
部分練習&片手練習をしましょうと。原因は右手だったんです!

KIF_9867.JPGKIF_9868.JPG音の高さが違ってた!

そんなに下の音だとは・・^^;





KIF_9869.JPGココはユニゾンだけでも大変なのに
左の音・・下に下がらないと駄目なの?

私が作曲者だったら弾きやすい場所にしてしまうだろう・・


モーツァルトの楽譜は、フツーに見えて
こうした細工がところどころで待ち構えていますよね^^;

KIF_9870.JPGこの休符の長さが正確でなくて
先生に弾いていただいたのですが、自分で弾こうとすると『?』に
 
 KIF_9871.JPG
この音符がないバージョンと思って・・と

例があると分かり易い!!

これで一気に解決^^



とにかく細かく練習してくることに・・と
リズムだけでなく、片手なども頑張ります♪

Minuetto
装飾音符の弾き方に疑問があり、部分的に聴いていただきました。
KIF_9872.JPGやっぱり
モーツァルトはこうなんですよ的なものだったと判明。
例を出すと・・と、3楽章のトルコ行進曲、最初の小節を見て同様なことにビックリ!!
 
 KIF_9873.JPG

有名なトルコさんです(爆)

ココはシを装飾音符では弾きませんよね。
それと同じ・・
モーツァルトはこういう場面が多々あるようですね。



次回はvar.6からTrioまで見ていただけるように頑張ります^^と言いましたら
『sakurairoさんが4年前・・初めていらして、モーツァルトがこんなに綺麗に弾けるようになるなんて』と先生。
褒め過ぎですよぉ・・と言いつつも、とても嬉しい言葉でした。
そんな先生の言葉に育てていただいたんですわ^^

■バッハ シンフォニア11 1回目

暗譜が飛ばずに最後までたどり着けたものの・・・
2ページ目にご指導が

先生はここまで弾けるようになってレッスンに持ってくるとは思っていなかった様子で
『sakurairoさんに合っているのかしら・・楽そうに弾きますね』と
いえいえ、譜読みはすごく苦労したんです!!
そんな練習過程をお話しながら、先生の心を感じていた私。
・・ハードル高く設定しようとしてるぞ・・

もう少し頑張って良くしましょうよ・・的に
2ページ目を細かく見て行きます。
KIF_9874.JPG
シンフォニア11については、いつものようにFやPの強弱記号を書かずにおりました。
P=弱く、F=強く ではなく
音質の違いを表現したいという気持ちから
これも一つのステップアップと考え向き合うようになりました。

先生もこの気持ちに◎を下さって、硬い音でとか芯のある音でとか
そんな表現でご指導くださいました。
強くというと、力で弾いてしまう癖があるので
そういうことから卒業したい^^;


ずっと弾き続けられるような仕上げ方をしたい・・
という事で次回に持ち越しになりました。

譜読みは出来ているので、なんとか・・フランスさんと並行できるのでは^^;

■バッハ フランス組曲 5番 アルマンド 1回目

こんな感じで練習してますが・・的に、半分だけ弾きました。
後半はまだ譜読みがしっくり来ないのと、弾きにくい所があって・・
それでもシンフォニアの譜読みとは全然違って、楽しく進んでいます。

先生も『フランス組曲は譜読みがしやすいでしょう』と^^
私も調子に乗って『フランス組曲が先だったら、シンフォニア・・弾かなかったかも^^;』と。

フランス組曲の進め方ですが
5番を全部とは思っていますが、最後に全部を弾いて合格ですか??と聞いてみましたところ
1つ1つで考えて良いと・・先生も抜粋してレッスンしたようで
全部は弾いていませんからと。

5番は全部弾いておきたいと思うのですが、以降は・・かじって・・
ゴルドとか^^ イギリスとか^^ そっちに←言っちゃった♪

実はイギリスにすごくトキメキ感じちゃってるんですよぉ。。

■ショパン ノクターン10番 1回目

先生にはメールでこの選曲をお伝えしていたのに
予習していない・・ようです^^;
弾いたことがないので音の間違いは指摘できませんが・・って(爆)

私はこんな大曲、宣言しなかったら縁はなかったと
自分から言ったというプライドだけで譜読みを進めてきました。

でも弾いていくうちに、先生が引き込まれていく(興味を持っていく)感じが伝わってきます・・

KIF_9875.JPG この4小節に・・
 たった4小節の譜読みに・・
2週間も掛かったと言ったら笑いますよね^^;

 フラット、ダブルフラット、ナチュラル、シャープ
 頭がこんがらがって
絶対書かずに・・と思っている、音名の振り仮名
書いちゃいました^^; ←この部分だけにとどめたい!!

KIF_9878.JPGKIF_9879.JPG







3ページ目に全精力を注ぎ込んだため、前半2ページは読みながら・・
2箇所の連符もしっかりとは合いません。
でも、こんな部分も捉え方が変化しました。
以前だったら、合うまで進まない←ここでずっと止まる
今は、いつか合うだろう、音を覚えて仕上げテンポになってからでも良いか!

思えば、悲愴2で3連符と8分音符、楽興やノク19
数学的に合わない部分を含んだ曲たちと向き合ううちに
私なりのスタンスが出来上がったみたい。
経験からしか変われないもの・・実感しています。

で、3ページまで弾いてココまでですがと止まった曲は
とっても中途半端でした^^;

後半は、頭の中サラにして取り掛かります・・と
楽譜を見ながら先生と確認作業。

KIF_9876.JPGやっとフラットに慣れた頭に
嬰へ短調のシャープ・ダブルシャープ

音の行方は読めるのですが
あてずっぽうの打鍵から進歩するには
朝練かな・・(笑)



KIF_9877.JPG5ページ6ページは、最初の2ページ目までの前半と似てはいるが

『あー、アパッショナートで入るんですね・・難しそうですね・・そう来るんですね。。』と先生。
この言葉の意味は、ずっと先に実感する事になりそう。

CDからも、この部分が重要だとは分かるのだけど・・・^^;


この曲・・うるさくならないようにが目標かと思うのですが
キモは『4拍子』だそうで
私は一拍の中が、ワルツになってるんですよね。
4拍子にってことで、自分がワルツ弾いてたことに大笑いしてしまいました^^;

『よくこの曲を選んだと思って』と先生。
ガビーーン。やっぱ難しそ・・って事・・

先生も弾いた事はないとのことで、一緒に頑張りましょう^^と。

実は、このレッスンで満4年でした。
そして次回は11月4日のレッスンからは、5年目・・ということに^^;

ずうずうしくも、5年目に突入する私の大きな目標の陰には
いつもいらしてくださる皆さんとのお喋りがあり
5年目も目をキラキラさせながら歩いていきたいと思います。

いつも読んでくださってありがとうございます♪

拍手[1回]

休暇の続編です。

休暇3日目

半お泊りだったT師匠をお迎えしての朝食。
ゴルフの洗濯物もすっかり乾いて、丁寧にたたみお渡ししました。

『sakurairoパンツ洗って』←オイオイ・・パンツって^^;
『うん分かった』
半分冗談だったようですが、主人のと一緒に洗い干して置きました。

一妻多夫状態か(爆)

朝食は、ハンバーグメインで主人熱望の具沢山味噌汁。
少しお酒の残った主人とT師匠に
『たくさん食べて大きくなってね』と言ってあげたのでした

そして、午後からは予定が無いということで
連れ立ってショッピングへ。
目的は特にないのですが、行ってみようとそそのかして(笑)
IKEA初体験。

大工さん目線で色々とアドバイスを頂いて、今後のリビング改造に目の保養をしてまいりました。

それにしてもIKEA
すごく広くて、慣れないと戸惑ってしまいます。

帰りの車は、IKEAの程近くにある『レイクタウン』の話題に。
主人は買い物に付き合うのが面倒なのか行きたがらないので
T師匠をそそのかして、来月の祭日水曜に一緒に行こうと約束(契り!!)
楽しみ♪楽しみ♪

帰宅後は、夕食の買い物へ行きそのまま半宴会
やっと二日酔いからも解放されてビールの美味しいこと(爆)
そんな時、福岡チームも帰宅しました。

休暇4日目

一家6人揃う朝食。
ぺいちゃん、りーちゃんの居ない生活はもっと寂しいかと思いましたが
寂しく思う暇もなく過ぎた・・って感じ。
旅疲れで町会のラジオ体操も休んでしまいましたが
ピアノは練習しないと!!

そう、この日は発表会前の最後のレッスン。

友人と時間を合わせてレッスンへ・・と思い連絡すると
『ごめーん、具合悪くて今日は行けそうにないの』と。
あちゃーと思いつつも先生にあわせて頂ければ!と
とにかく練習することに。
娘はまだ疲れが取れず、3日ピアノを弾いていないせいかなんだかなぁ状態。

13時にレッスンが始まりました。

今日は発表会の曲だけに・・とモーツァルトはお休み。
(ハノンを弾かない・・そしてモーツァルトも弾かないレッスンは初めて)
それでもグランド練習した効果も少しだけ実感。

楽興の時op16-3

一番のネックは3度の上がり下がり。
殆どを右の4.5指でこなしていくため、疲れからミスタッチやメロディーラインの沈みが目立ちます。

ノクターン12番

全体的に左がせわしなく、ミスタッチを防ぎたいあまり左メインの音量に近い。
あくまでも右をしっかり目立たせ、全体的にしっかり弾いて良いとのこと。

最後だし思い切り弾いていいです。と先生。

このときは、発表会の出席が最後だから・・と受け取ったのですが
もしかしたら・・演奏者の最後(トリ)だからと言う意味かも。

どちらにせよ、キャパを考えるとレッスン室より広い。
もう少ししっかり弾いても上手く調和してくれるのかも?

2曲通して時間も計りました。
このときの演奏で、ほぼ5分。
ちょうど良いですね。と

私の演奏・・と言うことでの講評

曲と曲の間はしっかり切り替える。
 別の曲であるということが分かりにくかった。
 私としては、時間も限りがあるだろう(一応一人5分と言っていたし・・)と思い
 ラフマからフィールドへ1休符入れて即入ったのですが
 フェルマータ、そして一呼吸・・の後にフィールドが良いみたいです。
 また、直ぐに弾き始めるとラフマの残響も心配です・・と。
 とても勉強になるお話を聞かせてくださいました。

・・とココまでレッスン記を含めた休暇記を書きましたが
主人がダウン。
発熱でとても辛そうです。

ピアノ練習もしつつ、家事もしつつ・・
仕事も普段よりバタバタと夜勤に向かっております。

みなさまもどうぞお体ご自愛くださいませ^^

拍手[0回]

やっと核心に入ったレッスン。

連弾は友人と、スラブ舞曲
そして娘と、バッハ先生を2曲。
山あり谷ありだなぁ・・と思うレッスンでした。
→谷は殆ど私がこしらえた(爆)

バッハで思い出した!

クラシックとは縁遠い義父が言った一言。
『3階にはギターがあったけど、あれってベートーヴェンとかバッハも弾けるの?』

3階のギターとは、子供用の2分の1サイズギターの事。
実家の父が数年前に、娘にプレゼントしたもの。
ピアノもまだまだ練習が足りないのに、ギターまで習ったらと思い放置。
先生は当分の間“じいちゃん”という事で更に放置。
70歳を過ぎて、慰問演奏をしている父が教える時間など無いに等しい^^;

ま、ギターの所以はこんなところだけど
義父の言った言葉に
『私もギターは詳しく知らないけど、バッハやベートーヴェンはギター曲を作曲していないと思うよ・・』
と、こたえてみた。
『じゃ何の作曲したんだ?』と言うので
『バイオリンとか・・ピアノとか・・交響曲かなぁ』

義父の頭の中で、楽器が浮かんだかは定かでないが
ギター曲といえば、アルハンブラしか思い浮かばない私。

実家の父、何度も何度も同じ所ばかり練習していたな・・
今私がしていることと同じだ。

長い序章だったけど
実家の父が入院しました。
後日談で聞かされるから、そのあたり“うち流”かも。

糖尿がやばいくらい数値が高いんだって。
300超って言ってたな・・
今日はお見舞いに行って来ようと思います。
多分ギターが無くてつまんないんじゃないかと思います。。

拍手[0回]

今日の雨はなんだったのでしょうか?
集中豪雨のような雨
そして晴れ間も見えたり
首を傾げたくなります。

レッスン記の前に、本日の我が家の様子をチラリと^^

りーちゃん 雨を心配しつつ夏季プールへ行き小雨が降る中帰宅。プールの検定試験は残念な結果に。
ぺいちゃん 高学年、朝一番の夏季プールは中止^^;林間前検診へ行きました。
ななちゃん 国語・数学の学校主宰夏季教室参加、帰り道土砂降りの雨(折り畳み傘あり)
ぼく 夏季学習で夏休みって感じがしません。午前授業で14時ごろ帰宅

そんな4きょうだいから、娘をクローズアップすると

娘は相変わらず食が細くて、納豆ごはんかお茶漬け・・なんて昼食で毎度困っています。
TKGと呼ばれる、卵かけご飯が一番好きみたいです(T_T)
職場でお手伝い中にも“暑いーー”と、上半身 は・だ・か になってしまうことも^^;
おっっっっぱいが・・と叫ぶものの、ゴミついてるようにしか見えないから許可かも。
お客さんも、喜ぶ喜ぶ(お勘定は高いぞ^^;)

拍手[0回]

今月2度目のレッスンへ行ってきました。

タイミング良く(?)前日は16時間勤務で
全然鍵盤に触れぬまま過ぎ^^;
当日は、朝ごはんスルーで少し早い昼食を支度。

そして、世間では連日報道されている皆既日食のさなか
1時間ほど練習に集中しました♪

今回は娘もレッスンをしていただきました~

レッスン記・・・
書き始めたら無駄に長くなりそうで
*序章~モーツァルト
*ソロ~ラフマニノフ・フィールド
*連弾~バッハ・スラブ
の、3つに分けようと思います。

 

拍手[0回]

7/1のレッスン
12時からは友人と連弾の練習。
13時からはいつものようにレッスン。

そのまま聴衆となった友人は、先生にモーツァルトのヘンレ版を出してもらって
“指慣らしがモーツァルトって・・”と

そんなんじゃなくって、今だけだってばぁ・・と言いつつも
ハノンの無いレッスンに慣れてきた自分を感じていました。

それもありなんだろうか・・と。

拍手[0回]

発表会まで60日を切った7/1。
今月1回目のレッスンに行ってきました。

先月より、2回のレッスンをお願いしていましたが
一番の問題は、私が外出する事・・
主人や家族には、発表会までの我侭をなんとか容認してもらっている状態です。

以前よりは、理解を示してくれる主人に感謝しつつ
レッスンに行ってきました。

拍手[0回]

最近PCの調子が悪くて、画像をアップしようとすると
強制終了されてしまいます。。

休み明けの木曜からバタバタの仕事もやっと終息し
やっとレッスン記を書けると思ったのに^^;

そんな訳で、17日のレッスン記は簡単に
いやいや、目標だけでも書いておこうって感じです。

拍手[0回]

6/3のレッスン記
後編です。

レッスンを振り返って書くことって
薄れていく記憶を鮮明にさせますね・・

ある意味ココからが本格的なションボリですが
次のレッスンに向けてしっかり練習するために、振り返りたいと思います。

拍手[0回]

足がつって、睡眠時間が少ないときに
ランチでお腹いっぱいになったら眠くなる・・

キケンだ!!と思いながら午前中を過ごしました。

とは言え、休日でありながら職場の掃除をする日でもあったので
ランチは近所のお弁当屋さん。
日替わり弁当・・のり弁・・って感じのメニューですが!

レッスン前
90分ほど練習出来たのですが
どれもこれもまとまりの無いぎこちない音。

前回のレッスンでモーツァルトを弾き終えた私に
『自信がない音』と仰っていた先生。
あーーん、多分全然成長してないぞ(*ノωノ)

でも、今回は初めての曲もあるし
発表会に向けて、レッスン曲も絞らねば・・と
先生に相談することだらけ!!

気楽に、気楽に
レッスンに行きました♪

**
そして
**

レッスン記ですが、その日のうちに・・と思いつつ
レッスンで喋りすぎて喉が渇いて!
帰宅後、冷蔵庫に有った缶チューハイをゴクゴク
睡眠不足の体には効き目たっぷりで、即ネムネム・・
夕食の買い物の前に、60分ほど寝てました^^;

**

夕食後に早く書かないと忘れてしまう・・と思ったのですが

・・・・しょんぼり
・・・しょんぼり
・・しょんぼり
・しょんぼり

すべての曲がションボリで
少し元気復活してからにしようと思います。

拍手[0回]

初夏の陽気が、春先に戻ってしまいましたね。

今日は次男ななちゃんの運動会。
ななちゃんは運動系が苦手←この親にしてこの子ありタイプ
だけど真面目に一生懸命頑張っていました!

参観する保護者にとって一番楽しみだった『南中ソーラン』
中学最後・・と涙する生徒も居て、私もウルウルしてしまいました^^;

今月は小学校の運動会も予定されているので
三男の『よさこいソーラン』も楽しめるとあって
我が家ではソーラン節熱がジリジリと燃えています^^
 

それでは前回の続編・・
発表会の選曲と先生のお話を綴りたいと思います。
 

拍手[0回]

GWのバタバタが残ったままの練習が続いていて
すごーく中途半端なままでしたがレッスンに行ってきました。

今回は、発表会の選曲やレッスン曲の調整もあって
ご相談&お喋りが多いかな・・と思っていました。
先生との色々なお喋りとレッスン記を中心に綴って行きたいと思います。

あ・・
その前に、あしかがフラワーパークのお土産もしっかり持参しました。
先生のお子さんには“コアラのマーチ バナナクレープ味”なるお菓子を!
今回はお土産がお子様向きではなかったのでね!
保育ママに行くようになった先生のお子さんは、レッスンで会う機会が激減しているので寂しいデス。

拍手[0回]

レッスン記の続きを書こうとしたら友人からメールがありました。

*しめさばが残ってしまったのだけど、保存の仕方を教えて!*との事。
続きの文章には、*漬かりすぎ位に漬けたい(酸っぱくしたい)時は、酢に漬けても良いの?*・・と

うーん。
しめさばって赤いのが好きな人もいるし
身が固くなってもすごーく酸っぱいのが好きって人もいるよね。

それに、酢に漬けるといっても
漬ける前には魚自体を〆るために塩や砂糖も使うのよね。。

主人が帰宅してからでは遅いと判断して
<2日くらいで食べきるならそのまま冷蔵庫でも良いと思うけど、もっと酸っぱくしたいなら酢へどうぞ>
と送ってみました。

正解は主人が帰宅したらね^^;

拍手[0回]

レッスンだ!練習しなきゃ
シンフォニアはまだ中声が入らない状態でアタフタしていました。

何でかな・・と思うほど重なるもので
レッスンの日なのに、娘の誕生会(私のも兼ねている)
そして夜にはT師匠が遊びに(飲みに)来ることになりました。

レッスン前には買い物、レッスン後は家中のお片付け
唯一快適だったのはお掃除で、先週念願のサイクロン掃除機を購入したので
お掃除が楽しくて仕方がない^^;

去年の夏・・酔っ払いに壊されて以来ずっと欲しかった掃除機。
酔っ払いは早く買い換えてもらわないと、いつまでーーも罪が消えなくて困っていました^^;

掃除機の中のメンテナンスも自動ということで選びましたが
電源を入れると『ウイーンカタカタ・・』とロボットのような音がします。
掃除を終えて電源を切るとまたロボット音がして、フィルターなども綺麗にしてくれるそうです。
一見キレイと見える床でも、いや・・と言うほどゴミが取れるので
気持ち良い!!!超面白い!!!

前科者の酔っ払いさんは、そんな私を見てニコニコしてました。
これで許してあげましょう^^


拍手[0回]

長くなってしまいましたので
3つに分けてアップしているレッスン記。

いつも長時間お邪魔しているのに
今回は以前よりずっと長くお喋りもさせていただきました。

先生には申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいで
帰ろうとすると、発見してしました。。

私の友人を!!

そう、先生の姉である私の友人が
子供の入学準備で実家のミシンを借りて製作中でした。

またしてもちょっとお喋りしちゃって、今回2時間も家を空けてしまいました。
もちろん帰りの自転車はわき目も振らず超ダッシュ。
誰かに見られていたら、恥ずかしい^^;

拍手[0回]

すごい風です・・
春の嵐でしょうか?
雨風ともに強ーーーい!!

我が家のBSまったくもって写りません^^;
先日、お隣の建築工事によりアンテナ位置が移動されたのですが
そのせいじゃないの?って主人。←wowwowで録画したい番組があったらしい。
そうじゃなくて、風の強い日や台風の日は写らなくなってしまうのに・・
もしそうだと思うなら自分で確認して行動してちょーだい!!

あぁちょっとイライラしてるのかなぁ。

気持ちを替えて、レッスン記の続きです。

拍手[0回]

暖かい春の陽気が感じられるようになりましたね。
自転車に乗っていくレッスンは、手袋必須でしたが
今回は久しぶりに手袋なし^^

かじかむ指を温める季節は過ぎたのですね・・

今回のレッスンではいくつもの発見と
先生から頂いたアドバイスやご指導が満載で
すごーーく濃い内容のレッスンとなりました。

レッスン記も長くなってしまいそうなので、2つに分けてアップしたいと思っています。
よろしくお付き合いくださいませ

拍手[0回]

こんばんわ

ご心配お掛けしました!
久しぶりに熱が出て風邪の症状
これは横浜計画が無事に済んだ見返りか??と思って頑張りました(笑)

私の場合、発熱があると子宮からのものでは・・と心配でならないのですが
今回は酷い腹痛と胃の不快感で
逆に子宮からのものではないと安心?!←そういうのもどうかと思うけど・・

珍しく晩酌もせず静養していました

一時はレッスンへ行くこともどうかな・・と思われましたが
無事に行く事ができました。

バレンタインデーも過ぎた18日
可愛いチョコで、先生の息子さんのハートもゲット・・したかったのですが
高速ハイハイで逃げられてしまいました^^;

拍手[0回]

今年初めてのレッスンへ行って来ました。

レッスンの前に少しお話を・・と思っていたのですが
お持ちした手土産の話題で花が咲いてしまいました(笑)

久しぶりに先生のお子さんにもお会いできて嬉しいひととき。
10ヶ月の男の子・・すごく大きくなってハイハイもお座りも上手になって
子供ってすごいなぁって思いました。
表情も豊かで動きも活発で可愛さ満点。
<少しお母さんを貸してね~>と言ってレッスンが始まりました。

拍手[0回]

カウンター
次のキリ番は19000番です。 19000番目にご訪問下さった方は、sakurairoのリンク集よりメッセージを頂けますと幸いです♪
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
sakurairo
性別:
女性
趣味:
ピアノ
自己紹介:
ピアノを再開して8年目です。
再開してバッハに出会い、只今フランス旅行中(笑)
穏やかで優しい気持ちでいられますように・・♪と願ってピアノに向かっています。
最新コメント
[01/03 laysy]
[12/11 emika]
[12/11 karinne]
[12/10 poco]
[12/10 yu-ki]
sakurairoのリンク集
メッセージ



過去のレッスン曲
*チャイコフスキー 四季6月舟歌
*メンデルスゾーン 狩の歌
*ショパン ワルツop69-2
*ブラームス ハンガリア舞曲5番
*ベートーヴェン ピアノソナタ第8番悲愴2楽章
*フィールド ノクターン第1番
*チャイコフスキー 四季10月秋の歌
*ベートーヴェン ピアノソナタop49-2
*ラフマニノフ 楽興の時op16-3
*ショパン ノクターン 19番
*フィールド ノクターン 12番
*ショパン ノクターン10番
*モーツァルト ピアノソナタkv331 1.2.3楽章
バッハ インヴェンション 15曲
バッハ シンフォニア 1番
バッハ シンフォニア 15番
バッハ フランス組曲 5番 アルマンド
バッハ フランス組曲 5番 クーラント
バッハ フランス組曲 5番 サラバンド
バッハ フランス組曲 5番 ガボット
バッハ フランス組曲 5番 ブーレ
バッハ フランス組曲 5番 ルール
バッハ フランス組曲 5番 ジグ
レッスン曲
ハノン(有給休暇中)
ツェルニー40番(ずーっと、お休み中)
ハイドン ピアノソナタ59番
バッハ フランス組曲4番 アルマンド
ドビユッシー アラベスク1番




素材屋さん
アクセス解析
忍者ブログ [PR]