忍者ブログ
セジュール(居間)のピアノとsakurairoの日々を綴ります。 お気軽に足跡残してくださいね(*゚ー゚*)...  
[68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初夏の陽気が、春先に戻ってしまいましたね。

今日は次男ななちゃんの運動会。
ななちゃんは運動系が苦手←この親にしてこの子ありタイプ
だけど真面目に一生懸命頑張っていました!

参観する保護者にとって一番楽しみだった『南中ソーラン』
中学最後・・と涙する生徒も居て、私もウルウルしてしまいました^^;

今月は小学校の運動会も予定されているので
三男の『よさこいソーラン』も楽しめるとあって
我が家ではソーラン節熱がジリジリと燃えています^^
 

それでは前回の続編・・
発表会の選曲と先生のお話を綴りたいと思います。
 


発表会の曲はどうしましょうか・・
先生の第一声は、やはり選曲についてだったレッスン。

選曲もそうなんですが、
今回で終わりにできるものは終わりにして
発表会に向けたレッスンにしたいんです・・
とお願いしました。

プログラムについてお尋ねすると
連弾→休憩→ソロ との事。
うーーん・・そうなんだ
連弾でグランドピアノと仲良くなってソロの方が良いのかもと安易に思ってしまいましたが
娘との連弾、友人との連弾 どちらも譜読み段階で^^;

娘との連弾曲が決まったので、楽譜を見ていただきましたが
『フランス組曲じゃないんですね・・』と。

そうそう、フランス組曲かもと言ってあったんですよね~~

娘の先生としては
『バッハはしっかりレッスンしたいので、子供の場合特に初めてで連弾はしないほうが良いのでは』と。
ソロでしっかり弾けた曲なら連弾も良いけど・・とお考えのようで
私もすごーく納得してしまいました。

フランス組曲は私もこれから(いつか・・近未来的に^^)って感じなので
そーですよね・・って。

私が娘にバッハを・・と考えている事を、とっても大切に考えてくださっていらして感謝!!

そこで見つけてくださったのが
<バッハおじさんと20人の子供たちのマーチ>
<古いお城の舞踏会>

この曲名を聴いて、バッハのどの曲か分かる方・・居ないですよね^^;

バッハおじさん・・は、メヌエット ト長調
古いお城・・は、メヌエット ト短調         なんですよ!!

それと言うのもリズムがとっても可愛らしく変わっているので
こんなタイトルが付くのも納得!
そして、聴いてみるとどちらも少ししてメヌエットだと気がつくという面白いもの♪

頭の硬い私もすごーく共感してしまって
大好きになってしまいました!!

そしてソロ・・

先生とは<楽興の時op16-3><秋の歌>・・なんて感じで話してあったので
前回のレッスンから自分なりに選んでみた曲をお伝えしました。

楽興の時op16-3を弾くとしてもう1曲弾くなら・・

*楽興の時と関連性のあるもの。
*楽興の時が短調なので、長調の曲。
*長くても2ページ程度の曲(2分程度)

私の中で3曲の候補があったのですが
先生の反応は、おぉぉぉぉ。
←どの曲もこの先の候補に良いとのことでした^^


今回の選曲では、少し前に向き合っていた ジョン・フィールド
フィールドのノクターン12番に決定しました^^
(コチラから12番をクリックすると試聴できます。)

楽興の時はラフマニノフの中でもノクターン的と評されている事。
ノクターンと言えばショパンだけど、フィールドはあまり知られていないのでミスタッチもごまかせるのでは(爆)
そしてフィールドのノクターンも知ってほしいという気持ち。

先生はそんな関連性と気持ちを応援してくださいました^^

フィールドと言えば、先月の<題名の無い音楽会>でショパンのノクターンにも登場しましたね^^
アイルランドで生まれ、ロシアに没したフィールド。
題名の無い音楽会でピアニストの青柳さんが奏でられた12番。

1番に続いて12番もレッスン・・
そして発表会で弾く・・

みなさんにも宣言した事で、自分の気持ちをしっかり確認出来た気分です♪

でもココで問題が・・

発表会で最後の曲は、先生か友人だと思っていたのに
私が最後になりそうなんです。。
えーーどうしようぅぅ

発表会は<若い順>なのか????

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
無題
sakurairoさん こんにちは^^
発表会の曲 決まったのですね。
お恥ずかしいことに、私フィールドさんを全く知らず、今さきほど音源を聴いてきました。
うーん なんてロマンティックな曲♪
ステキですね~。きっとトリを飾るにふさわしいと先生がお考えになったのでしょうね。
発表会に向けて、がんばってくださいね^^。
近くだったら聴きにうかがいたいくらいです。花束持って・・・。
emika URL 2009/05/17(Sun)09:14:57 編集
Re:emikaさんへ
いつもありがとう♪

>sakurairoさん こんにちは^^
>発表会の曲 決まったのですね。

うんうん。やっとです!!
5分という時間がネックで、1曲で長い曲より2曲と安易に思ったのですが
異質な2つの組み合わせとかじゃ・・って色々悩んでしまいました。
私にとっては、再会して最初で最後の発表会になりそうで
自分なりにキラッと光る曲を探していたんですよ♪

>お恥ずかしいことに、私フィールドさんを全く知らず、今さきほど音源を聴いてきました。

私も子供の頃は知らなかったし、弾く練習よりデスクピアノということが楽しくなったときに発見しました。
子供の頃は、ただ一生懸命練習することも大切だけど
ピアノから離れた場所で見つめなおしたり学習することもしなさい・・そういい続けられたレッスンでした。
今思うと、これがそうなんだと^^
ピアノを弾ける時間じゃない時、怪我してるとき・・鍵盤から離れた場所で調べてみるのも楽しいことなんだって実感している所です!

>うーん なんてロマンティックな曲♪

ありがとーー!!
いずれたくさんの愚痴をアップすると思うので、その際は楽譜も見ていただきたいな~~
左がしっかりキレイに弾けないと右が生きてこない^^;
ショパン的だな・・と思うけど、旋律はフィールドっぽさがいっぱいの12番です。

>ステキですね~。きっとトリを飾るにふさわしいと先生がお考えになったのでしょうね。

いやいや・・
友人が曲を変更したので、私が最後になっただけです。
でも困ってます・・こころの準備も出来てないし
こんな下手が最後じゃ、教室の威信が^^;
先生が最後じゃないという事は、先生いつ弾くんだろうか・・
自分が最後になると考えると不安でつぶれてしまいそうになるので、先生の選曲を楽しみに過ごしたいな^^

>発表会に向けて、がんばってくださいね^^。
>近くだったら聴きにうかがいたいくらいです。花束持って・・・。

わーーん(*- -)(*_ _)ペコリ 
嬉しくって倒れてしまいそう!!
お言葉ありがたく頂戴して練習頑張りますね^^
【2009/05/17 09:35】
キターっ☆
>フィールドのノクターン12番

ぉぉーーー。ついにキタ!って感じですね^^
聴けば聴くほどよい曲。
私もいつかノクターンと名の付くものを人前で演奏してみたいなぁって思わせてくれる・・・そんな曲♪

私も新曲、のんびりがんばりまーす^^
yu-ki URL 2009/05/17(Sun)11:35:59 編集
Re:yu-kiさんへ
いつもありがとう♪

>>フィールドのノクターン12番
>
>ぉぉーーー。ついにキタ!って感じですね^^
>聴けば聴くほどよい曲。

ありがとうございます。
yu-kiさんが背中を押してくだお陰ですわ♪
まだまだ曲として流れていかないのですが、フィールドのノクターンの中でも一番演奏時間の短い曲なので
ちょっと弾くには向いていると思うんですよ~~
発表会後の維持も目標にします^^

>私もいつかノクターンと名の付くものを人前で演奏してみたいなぁって思わせてくれる・・・そんな曲♪

yu-kiさんはすごくお似合いになると思いますョ。
いつかご一緒してください^^

>私も新曲、のんびりがんばりまーす^^

ワクワクして発表をお待ちしています♪
yu-kiさんののんびりは私のスピード上げた感じなので、すぐに弾けるようになりそうですよね(*^_^*)
地道な努力も続けていらっしゃるからこそのyu-kiさん!頑張ってくださいね~
【2009/05/18 09:50】
無題
sakurairoさん、おはようございます^^

発表会に参加されるのですね♪
曲目も決まったようで、がんばってください!!

私はゴールデンウィーク中に発表会がありました。
娘は相変わらず度胸がいいというかなんというか、本番が一番いい演奏で、先生からも
「一週間前の状態から考えるとよく弾くことができたと思います」
なんてほめ言葉だかあきれられているのか不明なお言葉を頂戴しました^^
私は本番に弱いのでちょっと後悔する点はあったのですけど、なんとかまとめて最後まで止まらずに弾けたので、私の実力からしてこんなもんだろうな~という感じでした。

フィールドのノクターンは弾いたことがないのですが、とてもキレイな曲で、私好みです♪
今度ぜひ聴かせて下さいネ。

それにしても「バッハおじさんと20人の子供たちのマーチ」って面白い題名です!
メヌエットをどのようにアレンジしてるのか、聴いてみたくなりました♪
EKKO 2009/05/18(Mon)07:56:54 編集
Re:EKKOさんへ
いつもありがとう♪

>発表会に参加されるのですね♪
>曲目も決まったようで、がんばってください!!

そうなんですよ。。
今の私だったら頑張れるかな・・って、出席することにしました。
最初で最後になると思うと、色々迷ってしまうのですが肝を据えて今の自分を少し成長させてみたいです!

>私はゴールデンウィーク中に発表会がありました。

まぁそうだったんですね!
お疲れ様でした(*^_^*)
EKKOさんはとっても落ち着いて演奏されるからステキだったでしょうね★
今度発表会のお話聞かせてくださいね!楽しみ♪

>「一週間前の状態から考えるとよく弾くことができたと思います」
>なんてほめ言葉だかあきれられているのか不明なお言葉を頂戴しました^^

子供って不思議ですよね!
家の娘も全然緊張しないみたいで、むしろ学校以外の場所でお友達とお喋りできることが楽しみみたいで^^;
EKKOさんのお嬢さんきっとお上手なんでしょうね!!
ご自宅での先生が教え上手なんじゃ^^ヒントをおすそ分けしてくださーーい。

>私は本番に弱いのでちょっと後悔する点はあったのですけど、なんとかまとめて最後まで止まらずに弾けたので、私の実力からしてこんなもんだろうな~という感じでした。

そんなぁ。
私EKKOさんの演奏が耳から離れませんよ!!
そんな風にグッと心を掴む演奏が出来たら・・と憧れちゃいます♪
発表会では止まらずに弾くことも大切ですよね。
連弾が止まってしまいそう・・って、変なイメージを持ってしまうので
練習して良いイメージを持ちたいと思っています。

>フィールドのノクターンは弾いたことがないのですが、とてもキレイな曲で、私好みです♪

まぁ良かったぁ。
フィールド普及委員合格ですね^^;
1番もキレイですが、私の演奏でたらめばかりでお耳汚しでスミマセンでした!
次回はちょっと無理かな・・って思うのですが、頑張って練習していつかEKKOさんにご指導いただきたいです!

>それにしても「バッハおじさんと20人の子供たちのマーチ」って面白い題名です!

ねーーすごいタイトルで、タイトルからしてわしづかみにされる感じですよね。
20人の子供という人数はどこから来ているのか・・と思うのですが、もしかしたらそんな音符なのかも^^
セコンドの音が結構難しくて焦っています!!
【2009/05/19 09:17】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
次のキリ番は19000番です。 19000番目にご訪問下さった方は、sakurairoのリンク集よりメッセージを頂けますと幸いです♪
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
sakurairo
性別:
女性
趣味:
ピアノ
自己紹介:
ピアノを再開して8年目です。
再開してバッハに出会い、只今フランス旅行中(笑)
穏やかで優しい気持ちでいられますように・・♪と願ってピアノに向かっています。
最新コメント
[01/03 laysy]
[12/11 emika]
[12/11 karinne]
[12/10 poco]
[12/10 yu-ki]
sakurairoのリンク集
メッセージ



過去のレッスン曲
*チャイコフスキー 四季6月舟歌
*メンデルスゾーン 狩の歌
*ショパン ワルツop69-2
*ブラームス ハンガリア舞曲5番
*ベートーヴェン ピアノソナタ第8番悲愴2楽章
*フィールド ノクターン第1番
*チャイコフスキー 四季10月秋の歌
*ベートーヴェン ピアノソナタop49-2
*ラフマニノフ 楽興の時op16-3
*ショパン ノクターン 19番
*フィールド ノクターン 12番
*ショパン ノクターン10番
*モーツァルト ピアノソナタkv331 1.2.3楽章
バッハ インヴェンション 15曲
バッハ シンフォニア 1番
バッハ シンフォニア 15番
バッハ フランス組曲 5番 アルマンド
バッハ フランス組曲 5番 クーラント
バッハ フランス組曲 5番 サラバンド
バッハ フランス組曲 5番 ガボット
バッハ フランス組曲 5番 ブーレ
バッハ フランス組曲 5番 ルール
バッハ フランス組曲 5番 ジグ
レッスン曲
ハノン(有給休暇中)
ツェルニー40番(ずーっと、お休み中)
ハイドン ピアノソナタ59番
バッハ フランス組曲4番 アルマンド
ドビユッシー アラベスク1番




素材屋さん
アクセス解析
忍者ブログ [PR]