忍者ブログ
セジュール(居間)のピアノとsakurairoの日々を綴ります。 お気軽に足跡残してくださいね(*゚ー゚*)...  
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨の朝です。

この週末、雨の予報なんて出ていたのかしら?
お天気が悪いと色々なことに影響しませんか?

洗濯物の湿気がピアノに・・とか

通勤に時間が掛かったり・・とか

雨の月曜ですが
今週もみなさんにとってステキな一週間になりますように♪


さて、月1レッスンの私ですが、折り返しを過ぎ少しスピードを上げねば・・というところ。
そんな時に限って仕事が忙しくて、何度出勤してるんだ!!ってことになっています。

決まった時間に練習に向かえない                                   19時から1時間なのにぃぃ
練習中にも再出勤                                                              うぅぅちょぅど良いところだったのに
はじめら、時間がないと分かっていて隙間時間で練習   どこ練習しなきゃいけなかったか思い出して~

週末がバタバタで練習もまともなものではなく
かなり焦って、お尻に火がついた私でございます。

モツソナは相変わらず、走ったらブレーキが利かないし。
バッハも、イマイチ盛り上がりに欠けて。
それでもこのあたりは、課題も見えているのに!

ショパンだけは譜読みも進んでいません。

『頭がフラットになっていて、シャープが読めてません』
前回のレッスンで釈明会見したときの言葉^^;
次も同じ言葉なんて・・言えませんよね。大人だし。

変イ調長→ヘ短調→嬰へ短調→変イ長調

嬰ヘ短調と戦うも、いらぬ所にフラットつけて変な音になってから気がついて。
じゃ嬰だけが問題なのか・・と思えば、変イ長調もスピードが上がらず正解の鍵盤を探してるし。
ヘ短調は、少し弾かないと間違うってことは、ちゃんと読んでないから?

そう、全体的にまだダメダメなんですよ。

こんな時いつも思い出すのが
『今日はココを出来るように』と毎日確実に向き合うこと。

出来たら塗りつぶすパズルのような感覚で、この言葉をお聞きしました。
当たり前ですよね。
出来ない所を出来るようにして、その積み重ねで曲が流れ出す。

言うのは簡単だけど、これがなかなか出来ない。

*レッスン曲の中でも弾けてない曲を弾く。
*曲全体でなく、部分練習。
*諦めない。言い訳しない。

次回のレッスンまでこんな目標で頑張りたいと思います♪

ノクターン10番
朝練開始です^^

拍手[0回]

PR
曇り空の東京。
今日は久しぶりの連休初日です。

休みの日って何でこんなにも忙しいんだろって思うほど、色々な用事やたまった家事でやっと一息つきました。
主人は先週同様ゴルフ練習に ←来月はコースも出るし頑張ってる・・
私は図書館やら買い物に。
長男もお弁当なしDayで、ホント早送りの日中でした。

今日はいつものA駅まで買い物に出たのですが、出たついでに古本屋さんへ行ってみました。
ピアノの楽譜もあることが・・と思いましたが、そんなに甘くない。
フランスとしっかり向き合えと言われたかのようでした^^;

それでもしっかりお目当ての本はゲットして
これから読書の秋。

 上巻はなくて仕方なく下巻だけ。
上巻は長男に頼む^^;

このシリーズは5冊あって、読書の秋にちょうど良い^^

ホントはコレが狙いだったけど無かったのね。残念。

映画もそうだけど、本も一度気に入ったら何度も読むという習性がある私。
わたしを離さないでは、心が痛くなるほどに考えさせられる本だったけど
図書館で借りるのではなく、もう一度自分の本として読む機会が持てたらと思っています。

今日は19時から中学の役員会へ。
その前に夕食作って、いつものように来客予定。
来客って考えるのもメンドーなので、ウチの家族って思うことにしてるの。
旦那が二人居る生活。
楽しまなきゃソンだからね。

KIF_9907.JPG 第2のオットの作品  (大工のT師匠作)

パチンコやるといくら使っちゃうか分からない。。
材料は現場で出る廃材、楽しく設計して
sakurairoのガーデニング棚作って喜んでもらえたら
一番幸せなんだ。by  T



拍手[0回]

今日は休日。
のんびり過ごしたい、そして普段は出来ないこともちょっと・・と思っていました。

主人は休日の日課として、整形外科に行くんだけど
最近は午後から行くことが多くなりました。
←午前中はお年寄りで混んでいるみたいで・・^^;

そんなことはすっかり忘れて『亭主元気で留守が良い』的考えで
ピアノ脇のカーテンを洗ったり
洗濯が終わったらガーデニングして、ミシンかけもしたいなと思っていたの。

が・・
『どっか行くんだっけ?』と主人。
『行かないよ・・』と言うと
『じゃ練習場に行ってくるね!』と。

ゴルフ練習場に行くならと、在宅予定が出かける気満々になってしまいました。
私は・・ゴルフ練習場近隣のお花屋さんが大好きで
主人は練習場、私は花屋というのが恒例^^;

まんまとハマった感じですが、ずっと以前から欲しかった観葉植物もゲットできたので◎

KIF_0018.JPGKIF_0019.JPG










連れて来た植物を植えたり、屋上の植物のお世話をして
やっとミシンかけ。

ミリ単位の作業が楽しく♪
あぁ・・やっぱりハンドメイドも好きって思ってしまいました。

食欲の秋・読書の秋・ハンドメイド・ガーデニング
何か忘れていませんか・・?

そうピアノ。

昼寝から起きた主人も、整形外科に出かけ
この記事を更新したら練習します^^;

夕食は、お抱え大工(T師匠)がいらしてくださる予定。
←最近は『家族です』って感じで毎週一緒^^ 家族だけで休日の夕食って殆どないな~

Tさんがいらっしゃるという事は、夕食作ったらお風呂も入っちゃわないと^^;
以前、いらしている最中にお風呂入ってきたら言われちゃったの。

『色々な家に招かれて食事やお酒をご馳走になるけど・・
飲んでる途中で風呂入りに行ったのはsakurairoだけだ!!』
って

なーんだ、一緒に入りたいなら言ってくれれば良かったのに(爆)

という事で、最近の休日は夕食作りの後、早々お風呂も入る私でした。

・・いつか、またT師匠がご訪問中にお風呂に入って、パンツ取って・・とか言ってみようか(笑)

ピアノ!ピアノ!
今日はノクターン4ページ目を頑張るわ♪

拍手[0回]

8月30日の発表会から、お休みをしていたレッスン。
久しぶりのレッスンは、台風に追いかけられながら向かう事になりました
なるべく自転車で行きたいと思っているのですが←運動にもなるし^^;
雨も本降りになり、やむなく車で行きました。

**
発表会のお礼を・・と、花束を野菜室に忘れた事は伝えずに
詰め合わせの雑貨たちをお持ちしました。
先生は、1つ1つの雑貨に喜んでくださり『しばらくこのまま飾ります~』と。

先生からは、発表会のお写真を2セット←私と娘と2つも!
DVDも中央から撮影したものを頂き、何から何まで・・本当に良い記念になりました。
写真は、先生の弟さんがプロの写真家さん     ステキに撮影してくださって嬉しい♪
←集合写真の立ち位置は失敗・・背が高いって良い事ばかりでない^^;
**

今後のレッスン計画をお伝えしないと始まらない・・そんな気持ちで向かったのですが
何からお伝えしたら良いか迷ってしまいました。
でもハノンを触らずに来てしまったし、ハノンの楽譜は持って来ても居なくて!
まずはハノンのことから・・と。

『しばらく弾きたい曲だけのレッスンにしていただきたいんです。』とお願いしてみました。

数年後には仕事の事情も大きく変化して、長い曲の譜読みが困難な状態になることは最大の悩み。
テクニックを定着させてから向き合うといっても、譜読みが出来なければ・・と
今のテクニックで表現できる限界はあると思うのですが、3年は我侭に弾きたい曲と向き合うレッスンにすることに。

先生も『一度譜読みが出来ていれば、また弾くとき楽ですし』と快く承知くださいました。

■ハノン ←3年後から再開
■ツェルニー40 ←3年後から再開

一冊終えるという充実感も捨てがたいと思いましたが、これから向き合っていく曲のため・・
また再開するときを楽しみにする事にしました。

レッスン開始です^^

■モーツァルト ピアノソナタKV.331

var.5 2回目
5小節目のまとめ方と休符の捉え方
楽譜によっては、スタカートになっているものもあるとの事。

KIF_9865.JPG私の楽譜(全音 モーツァルトソナタアルバム2)では、スタカートで上がって最後の3つはスタカート無しのスラー






優しくまとまりのある音で、続きを感じさせるように・・と。
言葉で言うのは簡単なのですが、実際には結構難しい^^;

KIF_9866.JPG粒が揃わないこのあたり・・
リズム練習をしました。






var.5は、今回のレッスンで終わり・・デス(笑)

var.6 1回目
最後のvarですが、以前にも書きましたが
走ります・・知らぬ間に全力疾走^^;
部分練習&片手練習をしましょうと。原因は右手だったんです!

KIF_9867.JPGKIF_9868.JPG音の高さが違ってた!

そんなに下の音だとは・・^^;





KIF_9869.JPGココはユニゾンだけでも大変なのに
左の音・・下に下がらないと駄目なの?

私が作曲者だったら弾きやすい場所にしてしまうだろう・・


モーツァルトの楽譜は、フツーに見えて
こうした細工がところどころで待ち構えていますよね^^;

KIF_9870.JPGこの休符の長さが正確でなくて
先生に弾いていただいたのですが、自分で弾こうとすると『?』に
 
 KIF_9871.JPG
この音符がないバージョンと思って・・と

例があると分かり易い!!

これで一気に解決^^



とにかく細かく練習してくることに・・と
リズムだけでなく、片手なども頑張ります♪

Minuetto
装飾音符の弾き方に疑問があり、部分的に聴いていただきました。
KIF_9872.JPGやっぱり
モーツァルトはこうなんですよ的なものだったと判明。
例を出すと・・と、3楽章のトルコ行進曲、最初の小節を見て同様なことにビックリ!!
 
 KIF_9873.JPG

有名なトルコさんです(爆)

ココはシを装飾音符では弾きませんよね。
それと同じ・・
モーツァルトはこういう場面が多々あるようですね。



次回はvar.6からTrioまで見ていただけるように頑張ります^^と言いましたら
『sakurairoさんが4年前・・初めていらして、モーツァルトがこんなに綺麗に弾けるようになるなんて』と先生。
褒め過ぎですよぉ・・と言いつつも、とても嬉しい言葉でした。
そんな先生の言葉に育てていただいたんですわ^^

■バッハ シンフォニア11 1回目

暗譜が飛ばずに最後までたどり着けたものの・・・
2ページ目にご指導が

先生はここまで弾けるようになってレッスンに持ってくるとは思っていなかった様子で
『sakurairoさんに合っているのかしら・・楽そうに弾きますね』と
いえいえ、譜読みはすごく苦労したんです!!
そんな練習過程をお話しながら、先生の心を感じていた私。
・・ハードル高く設定しようとしてるぞ・・

もう少し頑張って良くしましょうよ・・的に
2ページ目を細かく見て行きます。
KIF_9874.JPG
シンフォニア11については、いつものようにFやPの強弱記号を書かずにおりました。
P=弱く、F=強く ではなく
音質の違いを表現したいという気持ちから
これも一つのステップアップと考え向き合うようになりました。

先生もこの気持ちに◎を下さって、硬い音でとか芯のある音でとか
そんな表現でご指導くださいました。
強くというと、力で弾いてしまう癖があるので
そういうことから卒業したい^^;


ずっと弾き続けられるような仕上げ方をしたい・・
という事で次回に持ち越しになりました。

譜読みは出来ているので、なんとか・・フランスさんと並行できるのでは^^;

■バッハ フランス組曲 5番 アルマンド 1回目

こんな感じで練習してますが・・的に、半分だけ弾きました。
後半はまだ譜読みがしっくり来ないのと、弾きにくい所があって・・
それでもシンフォニアの譜読みとは全然違って、楽しく進んでいます。

先生も『フランス組曲は譜読みがしやすいでしょう』と^^
私も調子に乗って『フランス組曲が先だったら、シンフォニア・・弾かなかったかも^^;』と。

フランス組曲の進め方ですが
5番を全部とは思っていますが、最後に全部を弾いて合格ですか??と聞いてみましたところ
1つ1つで考えて良いと・・先生も抜粋してレッスンしたようで
全部は弾いていませんからと。

5番は全部弾いておきたいと思うのですが、以降は・・かじって・・
ゴルドとか^^ イギリスとか^^ そっちに←言っちゃった♪

実はイギリスにすごくトキメキ感じちゃってるんですよぉ。。

■ショパン ノクターン10番 1回目

先生にはメールでこの選曲をお伝えしていたのに
予習していない・・ようです^^;
弾いたことがないので音の間違いは指摘できませんが・・って(爆)

私はこんな大曲、宣言しなかったら縁はなかったと
自分から言ったというプライドだけで譜読みを進めてきました。

でも弾いていくうちに、先生が引き込まれていく(興味を持っていく)感じが伝わってきます・・

KIF_9875.JPG この4小節に・・
 たった4小節の譜読みに・・
2週間も掛かったと言ったら笑いますよね^^;

 フラット、ダブルフラット、ナチュラル、シャープ
 頭がこんがらがって
絶対書かずに・・と思っている、音名の振り仮名
書いちゃいました^^; ←この部分だけにとどめたい!!

KIF_9878.JPGKIF_9879.JPG







3ページ目に全精力を注ぎ込んだため、前半2ページは読みながら・・
2箇所の連符もしっかりとは合いません。
でも、こんな部分も捉え方が変化しました。
以前だったら、合うまで進まない←ここでずっと止まる
今は、いつか合うだろう、音を覚えて仕上げテンポになってからでも良いか!

思えば、悲愴2で3連符と8分音符、楽興やノク19
数学的に合わない部分を含んだ曲たちと向き合ううちに
私なりのスタンスが出来上がったみたい。
経験からしか変われないもの・・実感しています。

で、3ページまで弾いてココまでですがと止まった曲は
とっても中途半端でした^^;

後半は、頭の中サラにして取り掛かります・・と
楽譜を見ながら先生と確認作業。

KIF_9876.JPGやっとフラットに慣れた頭に
嬰へ短調のシャープ・ダブルシャープ

音の行方は読めるのですが
あてずっぽうの打鍵から進歩するには
朝練かな・・(笑)



KIF_9877.JPG5ページ6ページは、最初の2ページ目までの前半と似てはいるが

『あー、アパッショナートで入るんですね・・難しそうですね・・そう来るんですね。。』と先生。
この言葉の意味は、ずっと先に実感する事になりそう。

CDからも、この部分が重要だとは分かるのだけど・・・^^;


この曲・・うるさくならないようにが目標かと思うのですが
キモは『4拍子』だそうで
私は一拍の中が、ワルツになってるんですよね。
4拍子にってことで、自分がワルツ弾いてたことに大笑いしてしまいました^^;

『よくこの曲を選んだと思って』と先生。
ガビーーン。やっぱ難しそ・・って事・・

先生も弾いた事はないとのことで、一緒に頑張りましょう^^と。

実は、このレッスンで満4年でした。
そして次回は11月4日のレッスンからは、5年目・・ということに^^;

ずうずうしくも、5年目に突入する私の大きな目標の陰には
いつもいらしてくださる皆さんとのお喋りがあり
5年目も目をキラキラさせながら歩いていきたいと思います。

いつも読んでくださってありがとうございます♪

拍手[1回]

高校時代の友人が子連れで遊びに来てくれました。
Mちゃんは、中学の同級生と結婚して隣町に住んでいます。
私はMちゃんの旦那とも悪友(仲良し)ですが、お互いの生活リズムが違う事から
自転車で5分の距離には別の壁もありました。

すれ違いに歩道お喋りや、洗濯物を取り込むタイミングに歩道とベランダで挨拶したり
この春から4年保育で幼稚園に週2で通い始め、一段落したMちゃんが念願かなって会いに来てくれたのはとっても嬉しいものでした。

sakurairoって全然変わんないよね~
Mちゃんに言わせると、私は高校の時と外見も気持ちも変わっていないらしい^^;
変わったのはスーツが入らなくなったことくらいか・・(爆)
←長男の卒業・入学で着るからと、丸井に一緒に選びに行ってもらったのは3年前^^;

子育ての話、子供の学校や習い事・・
かつては悪友だったMちゃんとはすっかり主婦同士の話題に。
ウチの長男の大学が決まった話から、親が大学行ってないと分からないよね・・と
遊びほうけてばかりいた高校時代を思い出していました。


*歳を感じる話

Tくんが、懐かしくって単車を買い求めたんだけど、1年もしないで手放したんだって。
 Mちゃんの旦那も私もバイク友達だったの・・でも大昔の単車なんてやっぱり見てるだけが良いのかな。。
 私も時々乗ってみたくはなるけど、車の横をすり抜けなんてもう出来ないな~~最近は車の運転も面倒^^;

*両親の話題

中華料理屋の長男と結婚したMちゃんだけど、家業は継いでおらず惜しまれつつ閉店した実家。
両家自転車の距離という、同じ環境の話題はつきませーーん^^;

*ショップ

レイクタウンやららぽーと
子供も遊ばせられて買い物も出来る場所が続々と出来ているよね。
どこでどんなものを買う・・って、情報交換♪



私たちがそんなお喋りに花を咲かせている間に
子供同士もすっかり仲良しになって、ウチの子たちも優しいお兄さん・お姉さんに。
トイレに連れて行き、手を洗ってやり、おもちゃを出しに行ったり・・
子供ってすごいな~って思いました。

もちろん習い事にはピアノをお勧めして
『楽器は習わせたいなと思ってたの・・』と。
よしよし、これで男の子ピアノ弾きの誕生かも(笑)

ピアノ弾けるなんて良いよね・・って言うので、Mちゃんも一緒に始めたらと
大人になってピアノを習い始めた方々のお話も。

何か弾いて・・ってリクエストで、シンフォニア1を ← いつまでも、しつこく弾いている(爆)
案の定、暗譜がとんでこんがらがり前のめり?^^;
練習不足丸出しでした~~

雨が降り始めた~~と、塾から帰宅したななちゃん。
洗濯物出しっぱなしだった・・と、帰り支度を始めるもMちゃんの子は泊まってく!!と。
ボロ家で散らかった家がどんだけ気に入ったんだろうか^^
またいつでも来てね・・
楽しく懐かしい話で、なかなか寝付けない私でした。

Mちゃんは2月に二人目が誕生するとのこと。
出産祝いは何を作ろうかな・・って楽しみになります♪

KIF_0025-1.jpg 10月から養殖の牡蠣が入荷しました♪

 自分で剥いて食べたいと思いまーす。

拍手[0回]

a7402a90.JPG 今日は昨日に続き、もう一つのテーマ。
『ピアノ』です。

グランドピアノがありますが
随分と放置してある様子。

今は誰も弾かないから・・と
ペダルが効いたままの音になってしまうピアノ。




今回は、そんな田舎のグランドピアノを調査してみました。

YAMAHAであることは知っていたんですが←ロゴがあるからね。
私より10歳くらい年下の親戚が、小学生の頃に買ってもらったとのこと。

義父は欲しいんなら言ってやる、位のことを言っていたんだけど
ピアノって高価なものだし、少しでも触れたことがあるなら離したくはないものですよね。
何よりおじいちゃんからのプレゼントだったのではと思われ
今回はどんな風に思ってるのかな・・ってところも探り探り^^;

3姉妹がピアノを習っていた頃にやってきたと言うピアノ。
KIF_9788.JPGKIF_9792.JPG








Cではないよな・・と思ってはいましたが
やっぱりCじゃない。
Cの前の型のGでした。

大きさも田舎の広い部屋では一体どの程度の大きさなのかも見当がつかず
もしかしたら5かな・・いや、3かも・・なんてお喋りしながら
蓋を開けてみました。
予想はハズレ、2でした。

G2のグランドね。

私の家のシンメルと同じような色合いの可愛いブラウン。
すごくシンプルだけど、この木目は温かみがあるんですよね。好きです←告白か(笑)

シンメルを迎える前から、触ってきたピアノだけど
今更ながらピッタシの色合いに驚きました。←まるで姉妹みたいだぞ~
何で気づかなかったのかな・・と考えてみたのですが
どうも壊れている&触らないってことが原因では、と思いました。

私たちが行ったときにしか弾かないんだと思うの。
蓋も開けたら閉まらなくなっていたときもあり
弾かせてもらいたいけど、蓋が閉まらずに困る・・って感じの叔母が。
ご迷惑ではと遠慮気味だったのね。

今回は勇気を出してたくさん触ってきましたよ。
ちょうど、叔母や主人のいとこは墓地へ行くと出かけていったので
しめしめ(誤:ラッキー)

ところがです。
ピアノに向かう頃には、指が・・指が・・
酔ってる(爆)

シンフォニア1も、おフランス5も・・あうーーん。。

大体が調律もしていないもんだから、低音は狂いまくり。
ソを弾いてるのにミに聴こえるってどーよ。。

ブラインドタッチでは太刀打ちできません^^;

KIF_9795.JPGKIF_9787.JPGKIF_9794.JPG










物置・・となっていますが全体はこんなピアノ。

娘が弾いていると、1歳の男の子も興味津々。
『この子すごくピアノに興味があるみたい、習わせたら良いのに・・』と
田舎のおじさんに娘が・・

あうーん、それってこのピアノin東京は無いってことになるよ良いの??

埃だらけの鍵盤で、手が真っ黒に
娘も男の子も手を見て大笑い。
タオルで手を拭いてあげると、隣の部屋に逃げていき
今度は猫のトイレをガサガサ。
砂、おん撒いてすごいことに。

いたずら盛りなのね。
でもピアノのいたずらの方が楽しいかもよ~
飴を食べた手で触らないほうが良いが、わかんないだろうな・・

で、肝心の
『もし処分を考える事があったら・・』と
そんな気持ちは言えずじまい。

積み立てして買ったんだよね・・
2本のペダルって訳だったのが3本のが来ちゃって、サービスしちゃいます位に言われた納品だった・・
必要ないって誰も触らないと言っていたけど、想い出もちゃんとあるんだ!
そんな話を聞いたら、とても言い出せませんでした。もし・・とは。


オンボロのグランドだけど
しっかり音を出したのは10年未満なんだろうな。
きっとこのピアノだってまだまだ!
工房でしっかりメンテすればいい音しそうだな・・

酔っぱらった手で数曲弾いてみたけど、黒鍵は打鍵しやすく
すごくなじみが良いピアノだったわ。

誰か弾くような子が・・将来この家に誕生する事を祈ってます。

でもシンメルとの同居という希望もまだまだ捨てきれませーーんが。

拍手[0回]

秋らしい空気いっぱい。
シルバーウィーク最終日、足利まで行ってきました。

足利・・と言えば、ちょうど1年前にも訪れているのですが
休日と学校の休みが合い、子供たち孝行・親孝行を兼ねてと言えば
お墓参りが良いんではと決定しました。

でも今回はお墓参りの他に、カエルピアノという2つのテーマも^^


助手席では、ゆっくりのんびり。
最近は少し遠出するときは、本を持ち込み読書タイムが恒例。
今回もCD聴きながら読書・・と思ったのですが
高速道路の情報を聞くんだから、ラジオで!! と
聴きながらの読書は出来ませんでしたが~~



c5498450.jpg←読書中の本『グリークを愛す』 メモがのってしまいました・・
  ライムグリーンとイエローの田園風景。

こんな景色の良い中で読書できるなんて最高の幸せ・・
時々風景に見入ってしまい、読書も中断。

KIF_9769.JPG渡良瀬川って好きだなぁ。
この橋だっけ・・と、義母。
おじいちゃんが書いたという橋の名前。
いつか探してみたいな・・

KIF_9773.JPG義父の大好きな
香雲堂さん

古印最中が美味しいんだって♪








KIF_9801.JPG織姫神社

名前がステキですよね。
織姫って地名ではないようですが
公民館や交番も、織姫という名前のものがありました。




2箇所のお墓参りをして、ランチはお蕎麦。
ながたけ さんのお蕎麦が大好き。

そして到着。

KIF_9783.JPGKIF_9800.JPG

 いつものように招き猫がお出迎え。
ポストは飾り・・とのことで、使用していません。

石屋だからねって。

石切り場も祭日で休業。



1つ目のテーマ カエル

KIF_9811.JPGKIF_9812.JPGKIF_9814.JPG










たくさん捕まえておいてくれました。
屋上でアマガエルを放し飼いしているのですが
どうしたら増えるのかな・・
段々減って来てしまうので、足利から屋上に転居してもらう子たちです。

『小っちゃいの居なかったら、デッカイの持ってけ』と言われたんですが
デッカイ・・って、ウシガエルとかイボガエルとか~?
大とか小とかじゃなくて、アマガエル希望と明言して
小っちゃいアマガエルだけ連れて来ました。

さーさー、疲れたでしょ、あがってあがって。と
お仏壇にご挨拶して、子供たちの後方に隠れていたのですが
見つかった

sakurairoちゃん、そんなに後に居ないでココにおいでよ!と
おじさん(義父の弟)の隣に招かれ、いつものように呑みタイム。

いつもこのパターンでヘロヘロになってしまうので
今回は身を潜めていようと思ったのですが失敗。
おじさんの隣でしっかりバッチリ缶ビールが待っていました。

でもいいや、おじさん楽しそう♪

二人で缶ビール6個は飲んだかな・・
運転の主人が気になりましたが、こちらはイツモノコトと思ってくれているよう。
これも身内孝行と分かってくれれば良いんです・・が、昼間の酒は効きます(笑)

1時間だけ立ち寄るつもりが、2時間以上。
久しぶりのお喋りに花が咲いてしまいました。
・・で、もう一つの目的地
同市内の本城へ。

待ってましたと、コチラでも歓迎ムードで迎えてくださり
出てきました・・缶ビール(爆)

あぅーーん。おばさん、この茄子の浅漬け美味しい・・どうやって作ったの??と
美味しい浅漬けの作り方講座を学びにキッチンへ逃走。
逃げたつもりが、そんなの良いからこっちで飲めと(爆・爆)

あーーんホント酔ってまう・・

ノルマの缶ビールを飲み干し、酔い覚ましに子供を誘って散歩にでかけました。
田園風景も、道端の草木も
東京にはないものを満喫。

小さな川?を見ると何か居る・・
????
これってエビじゃない?

一旦叔父の家に戻り、ウチの子たち・叔父のお孫さんたち
みんな連れて、エビ取り。
竹に紐つけて5円玉を錘にして餌はサキイカ。

KIF_9808.JPGKIF_9804.JPG










KIF_9807.JPGとったどー。

みんなたくさんゲットしました。

これって、エビじゃなくてザリガニ。
ふーーんザリガニだったんだ。

釣堀なんかよりずっと楽しめた様子。
足利でザリガニ取り・・休日のお出かけには
絶好の場所だわ^^


主人のいとこの子供たち・・
ウチの子供たちは、近所に同世代の身内がいないから
すごく楽しかったみたい。
また会える日が楽しみね。

ザリガニの入ったバケツを片手に、帰り道は賑やかな集団でした。
私はと言うと、そんな集団の中の一番小さな男の子としっかり手を繋ぎ
こんなにちっちゃいお手手・・可愛い♪と、ルンルンしていました。

KIF_9809.JPG 帰りの車の中には、ザリガニとカエルも同乗。

 義父はすっかり<よつはらい>
 私も酔ってるな・・程度で、読書半分ウトウト。

 主人につつかれ気づくと浦和の料金所でした^^;
  車中は、義母以外みーーんな寝てたみたい。
 首都高に入った途端、みんな起床して
 『トイレーーーー絶対ウチまで持たない』って。
 大騒ぎしながらやっと到着。


夕食は、大工のT師匠もお招きして
結局、昼間から夜まで・・ずっと飲んでんじゃないって一日。
DSC00330.JPG
 先日設置していただいた、湿度対策間仕切り板に続き
次の作品が出来上がりました。

屋上のガーデニング棚。
バックヤード的目的で、予備の苗・生育中の苗のオウチに。

この棚の話を酒の肴に、しっかり飲んだ夜でした。

週末には、この棚をバラして
ペンキ塗りが始まります。
弟子だから・・頑張るわ♪

棚の次は、ピアノ本体への搭載作品が・・
まだ構想段階のため、T師匠をピアノ椅子に座らせ
半分コして私も椅子に。
『あれ弾いてよ』ってメロディーを歌うT師匠。
チャンララーン、チャチャチャンラランララーン♪
←英雄じゃん、無理無理。
ん・・でも折角だからと楽譜開いて、ヘロヘロの指で全然駄目でした(笑)

拍手[0回]

前回の記事ではご心配をお掛けしました。
今は悲しむというよりは、お手伝いできる事をさせていただく忙しさで
気が紛れています。

辛い出来事のあとには・・と言いますが
少し良い事もありました。
こちらは本日の最後にご紹介します♪

**

湿度対策の間仕切り板ですが
ムクの板・・ポプラ材が到着しました。

『サイズさーアレじゃなきゃ駄目だっけ?』
直前の電話で、何かあったとは思ったのですが
『どんなのでも良いから気にしないで!』とお話して待っていました。

1100×800でお願いしたのですが、届いたのは900×700
木場の材料屋さんがカットサイズを間違えたようで

KIF_9647.JPG あちゃ。上まで届いていない^^;
  でもかえって通気できそうですよね。
 良い感じではないかと。
 ←仕事をする腕はたくましい(笑)

 ↓ビスにはキャップがつきました。
 KIF_9648.JPG                  

 ビスキャップは簡単に取れるようで
 『コレをとって掃除してね』と

 『え??掃除も手伝ってくれますよね?』

  ふざけるな(怒)





KIF_9645.JPGKIF_9644.JPG







 散らかってるし、統一感なし・・
 これから改造しますね・・と
 色や用意すると良いものをご教授いただきました。    

設置完了し、やっと出番が来たとばかりに
KIF_9646.JPG
 少し前に雑貨屋さんで見つけて
 どこにつけようかな・・と考えたまま
 保管してあったフック。

 今回、間仕切りの設置で初登場しました♪

 コーヒーミルの形が可愛いでしょ。
 シリーズで4つあったんですが、これ以外は
 それぞれ大切な方の元に嫁いでいます。


KIF_9649.JPG ささっとキッチン側を整えましたが
 まだ何か不自然で
 見慣れないからか落ち着いた感じがせず

 しかし、ちょうど数日後には連休が・・と
 15.16日で改造しました。

 



                   KIF_9698.JPG   
  少しだけしか変わりませんが・・

 一応コレで落ち着きました。

 このPCでいつもご連絡しております^^
  PCに向かい作業をする私の背で
 PCとは逆方向に向かいピアノを弾く娘です。


KIF_9697.JPG これがPCの椅子から振り返り存在するピアノ。

 もうちょっと整理整頓しておくんだった^^;






大工のT師匠・・大変お世話になりました。

そして、次の着工は屋上。
設計図が届き、打ち合わせ中で
今月中には間仕切りと同材料のポプラが届きます。

今度はペンキも塗って、棚&アーチを二つ作成します。
インパクトは私がやりたーーい(笑)          

**

最後に良いことを

今日、やっと1つ心配事の目処がたちました。

ぼく(長男)の指定校推薦が決定し、本日先生からもお電話を頂きました。
KIF_9716-1.jpg
 ウチからだと90分はかかるかな・・って学校なんですが
 一番に行きたかった学校に決まりました。

 センター試験は受験するか悩んでいますが
 受けなくて良いんじゃないかと・・

 指定校が決まった以上、今まで以上に真面目に頑張ってもらいます。




推薦が決まり、読めるが書けない大学名。
母はこれから漢字の練習をします。

あっっそうそう、今日はななちゃん(次男)も漢検2級合格しました。
あとは高校受験ね・・頑張ろう♪

拍手[0回]

今日の午後、職場がらみでとても親しくしていた方が天に召されました。

コチラの記事にも登場。
コチラの記事恒例の花見コチラの記事恒例の花見は、今年だけ病欠していました。

70歳とはいえ、とてもパワフルな方で
茨城弁丸出しのお喋りは
嫌味がなく親しみを感じるものでした。

どんな方とでも直ぐに仲良くなってしまい
魔法にかかっているかのよう。
威張る事も、自慢する事も、人見知りする事もなく
集まりがあると必ず声が掛かる方でした。

私たち家族とも親しく、職場のお客様と言う事だけでなく
私の父とも同業者で
『sakurairo、とーちゃんコンビニでコピーとってたぞ!あれでいくつになったんだ?俺も頑張らなきゃ。』と
実家の父の姿を見ては、俺も・・と励みにしてくださっていた。

命の期限を知ったのはちょうど1年前。
『やっぱり癌だった。持って1年と言われたと』
いつも飲みすぎたりすると冗談で、明日には死んじゃうんだから今日は飲むんだ!!
と言っていただけに
直ぐには期限の存在を受け止められずにおりました。

そんな期限を近く感じたのは最近のこと。

それまでは、放射線治療もして頑張って通院していた。
入院しても退屈で、病院から抜け出して職場に現れたり
とても病人とは思えぬ、相変わらずの行動に
ただ、ただ、楽しくお喋りしていました。

今月に入り、同業者の方がお見舞いに行き
『ここ2.3日で意識がなくなることがあるみたい』と
夜中に仕事に行こうとしたり(元々夜の仕事だったし)
見舞いの方の顔を見ても、誰か分からないらしい。

それからというもの、義父は週に何度か顔を見に行っていましたが
とうとう今日旅立ってしまいました。

私はと言うと、こうして思い出を掘り起こすくらいしか出来ず
元気にお喋りしていたあの頃のままの思い出になりそうです。

豪快に飲み食いする分、倍も何倍も仕事をする。
競馬は分からないからと『でたらめ』と言ってテキトーな番号で買っちゃう。
携帯は鳴れば出るけど、使い方が分からない。

どれも思い出になってしまいました。

誰もが皆、命の期限が少しでも延びることを願い
もう少しでも一緒の時間を過ごしたいと思っていた。

週末の通夜・葬儀
私はいつも通りの生活の中、心で見送りたいと思います。
命の期限があると知り、絶望の中にも楽しさを求めた
一人の人を思いながら。

KIF_9275.JPG
 ERジェームズギャルウェイ
 フルート奏者の名前に因んだバラ。

 春には、この品種が特にお気に入りで
 見てくださったことも思い出に・・

拍手[0回]

古典は良いな。
次にどんな音が来るか・・自分の<読み>みたいなものが出来て
そうでしょ・・うんうんって楽しくなる。

特にkv331はバリエーションだから
今度はそんな展開なのね♪と楽しく
最近は、この音たちでココまで広げるとは・・と
感心しきりなのです^^

現在の進み具合は・・と言うと
var.6は弾き込み段階。


c4cf93d9.jpg
   楽しく可愛らしい曲調なんだけど
  走りがちになっていく感じ・・

 確かスーパーピアノレッスンの生徒さんも
 『何か急ぐ用事でもありますか?電車の時間が気になる?』
なんて嫌味言われて苦笑してたっけ^^;




1d2fbae4.jpg
  この辺りが難関。
 左のアルペジオを静かに落ち着いたスラーで。
 丁寧な音が出せると良いな・・



そして譜読みはと言うと、やっとの事Menuetto

a2c215e9.jpg
  威厳ある紳士的な感じの始まり方で好きかな・・
 ゆったりした気持ちで弾きたい^^




437c2df7.jpg 難関はこの辺り
 左の指使いが・・
 簡単そうな楽譜だけと落とし穴だらけ。
 1指を使うのでドーーンと着かないように気をつけなきゃ^^;


モーツァルトはMenuettoの譜読みをもう少し進めて
Trioまで・・
そう、まだ・・と言うか当初の宣言で3楽章は弾かないつもり。
時々、ここまでやるんだったらトルコも^^;
とか思うんだけど
目指す先がどうなるか、今後のレッスンでよーーく相談したいな。
>やっぱり、ツェルニー40かそれともクラーマー?それとも・・別のソナタ?

**

そして、次回のレッスンも決定。
発表会以来、『9月は休む』宣言で先生に連絡も入れずに
ひたすら、チビチビ・悶々
譜読みをしていました。

やっと勇気を出して宣言メールを送り、ドキドキの時間を過ごしました。
以下は先生に送ったメールの内容
『発表会では大変お世話になりました。燃え尽きた感の日を過ごしましたが、少しずつ練習を始めています。次回のレッスンは10月7日でご都合いかがでしょうか?またレッスン曲ですが、先生に却下される前に譜読みを・・と進めています^^;
モーツァルトは続きから、シンフォニアは11番←勝手に決めましたが11番は仕上げ状態でフランス5を譜読み中、そしてショパンのノクターン10番を譜読み中です。←中間部の譜読みでは音の確認が必要?
よろしくお願いします♪』
と、こんな内容のメールを送信しドキドキの待ち時間。

いつも先生はその日のうちに返信してくださるのに
どうしたんだろう・・お返事ないし。

きゃー、レッスン曲・・却下か??と
超心配な一日。

翌日先生から返信をいただき
『レッスンお待ちしています。それぞれやりがいのある曲だと思いますので、がんばって行きましょう。楽しみにしています^^』と

これって良いほうにとって良いんでしょうか?

フランスは却下されなかったし、ノク10も1度は却下されたのに今回は・・
ものは考えよう・・頑張って練習してビックリさせよう♪

それには、とにかく譜読みですよね。
あ゛゛゛゛ノク10の中間部・・ダブルフラットに早く慣れたい。

明日・明後日は連休でお買い物に行きます^^
←譜読みも頑張ります!

拍手[0回]

今日はお料理ブログに変身?
いえいえ、そぉーではないのですが
秋の味覚、かぼちゃの煮物を作りましたので
目の保養をどーぞ^^;

KIF_9621.JPG

 常時作るものとは違い
 ときどき・・・ってものは、一番難しいです。

 今回も農家の方から3つのかぼちゃを頂き
 あ・・??味付けどうだったっけ?と
 面取りしながらメモリー復旧させました^^;


かぼちゃは、1個まるごとチンしてしまうの。
そうすると包丁が入りやすいし、曲がらないわ。
お試しくださいね♪
←なんちゃってプロのお料理講座

今回のかぼちゃは、大きな声では言えないのだけど
甘味が少なくて栗に似た食感でした。
塩とザラメを多く使ってみりんで照りも・・
家ではそんなに気を使わないのだけど、これはお客様の口に入るもの
主人にジロジロ見られながら作りました。

その甲斐あってか、大工のT師匠にも『おかわりプリーズ』と。
これがあるからやってける職業です。

**

T師匠に会うのは久しぶりでした。
お忙しいようで、いくつもの現場を掛け持ち
『高田のばばあ(M銀の社員寮)、荻窪で忙しくて』と
今週末には、スナックsakurairoの現場も入るようでその打ち合わせにいらしたんですよ。

ちょっと散らかったままでしたが(ピンボケだし^^;)
KIF_9625.JPG
キッチン側からの風景なんですが
青地の布の向こう側は2550のカウンターです。
ちょうど白い棚の裏側はPCが置いてあります。

PCの後には、ピアノが有り
キッチンからの湿気(湯気)が気になるところでした。
ハーブティー・・毎日入れるからね。。

キッチンに隣接してバスなどの水周りもあり
ようやく重い腰を上げ湿度対策に乗り出しました。

今回の現場、sakurairoキッチンでは
青い布同様の木材(板)で、ピアノへの湿気を防ぎたいと・・その工事をお願いしました。

板だったら得意のペンキ塗りで白く白く~~~~~と思ったのもつかの間
『木は塗らないほうが良いよ、その方が湿気を吸うから』
あーーー色にはこだわっちゃ駄目なのね^^;

サイズは・・?
なんて先日計測していかれたのですが
『スケール忘れた。メジャーないの?』と言うので
子供の筆箱から12センチの定規出したら怒られた!!
『何回測ればいいんだ・・よーし今度材料屋からちょうど良いの貰ってくるから』

P1000138.JPGあーんコレも撮影失敗ですが

鍵と一緒に、メジャーキーホルダーつけられちゃいました。
何を作ってやるのも良いんだけど
スケールが12センチの定規じゃ・・
だって。

先週キーホルダーを頂き
それからって・・・
何でも測れるとばかりに、色々なもん測ってマス
(結構面白い。)


板が設置されたら、ピアノの湿度も変化しますでしょうか・・
開いて弾くタイプのピアノなので、ホント湿度がすごいことになってる気がします。

現在の温度・湿度
28.1度、53%

ピアノ上に置いています。
ピアノ内部に置いています。
 
エンペックスのスーパーEXは高精度とのことです。
デザイン的にはコレがよかったんだけど
スーパーEXじゃなかったので、今回はパス。

日曜日の工事でどう変化するか・・ちょっと楽しみです。

KIF_9628.JPGT師匠からは、明日の朝ごはんまで頂いてしまいました。
スタバのコーヒーは自分では買えません^^;
セブンのパンは、今まさにハマってまして
少しずつはがして食べるのが美味しいんです♪



拍手[0回]

【ピアノ】

会場のピアノはヤマハのC5でた。
C5というピアノは、何度か触れたことがあり
この練習のまま弾けるように・・と
会場を思い浮かべながら練習したことを思い出します。
とは言え、練習ではいつもいっぱいいっぱいで
目の前にある音符を追いかけるのが精一杯だったかも(笑)。

ピアノの鍵盤は、人工象牙でしっとり吸い付くような鍵盤。
着地ミスの多い私にも優しく受け止めてくれると感じ、
特に黒鍵は自宅のピアノより低めで打鍵しやすく思いました。

ピアノによる差を感じることが多い私でしたので、自宅のピアノとの差も少し綴っておこうと思います。

鍵盤の大きさが1ミリ違うとしたら、オクターブでは7ミリほどの差が生じます。
楽興の時op16-3では9度の5つの音の和音(ソシレファラ)があり、否応無しに感じるものでした。

この感覚は、自宅以外のピアノに触れる機会を持つようにすることでしか
維持できないという思いもあり
レッスンや練習室へ行く回数も増やして来ました。
私のピアノは、白鍵・黒鍵ともにスマートな作りで
聞いた話では『鍵盤の規格が統一される以前のピアノ』という枠に入るかもしれません。

オクターブの感覚・・
そしてアルペジオの感覚・・
C5の感覚を維持することは難しいと、暗譜することに(笑)
鍵盤を見ながらだったら、着地ミスも多少は減るのでは・・と^^;

ピアノ選びでは後悔の気持ちは無いものの、同じピアノで自宅練習できたら良いだろうな・・という
思いはありました。
今のヤマハのアップライトは触れたことが無いものの、娘の先生の30年ほど前のアップライトは
C5の鍵盤の感触とはまた違い
そして私の先生のピアノは、娘の先生のピアノと同じか、もう少し鍵盤が大きいと感じました。

鍵盤の感覚には、少し慣れたと思いましたが
当日のピアノは、とても良く鳴るピアノで
どちらかと言えば鳴り過ぎるほど・・と思いました。
ピアノが鳴るのか、それとも会場のつくりによる響きなのか
少し弾いただけでは、どちらがどう関係しているのか分からないものがありますが
C5というピアノが持っている本来のパワーと、建物の設計による違いを感じずには居られませんでした。

発表会に使用した会場は、会場企画・自主企画のコンサートが行われる事もしばしば・・
月に1.2度、ピアノや室内楽のコンサートが催されています。
来月には、サロンコンサート『ブラームスピアノ曲集』
スケルツォ 作品4 ピアノ小品集 作品117 ピアノ小品集 作品119 ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ 作品24
前売り2700円・当日3000円
自転車で5分の距離・・と考えると、一度は行ってみたい!!
自分が弾いたことのある会場のピアノを、ピアニストならどうコントロールして弾くのだろうか・・^^
同じピアノでも違うんだろうな・・♪
(仕事をサボる言い訳を考え中^^;)


*後日娘の先生と会場のピアノについて話したのですが
床もフローリングで壁面も木材。
音を吸収するものがあまり無い状態で弾いたピアノ・・と。
壁際に着席された娘の先生と、実際弾いた私では
音量の差があるかもしれませんが、本当に良く鳴るピアノでした。
(当日はなんでそんなに奥に・・と思ったのですが、最後列に着席された理由も分かり、さすが先生!!と驚嘆)
本当に良い経験でした^^
 

【プチ親孝行】

子供の頃の発表会の思い出ナンバー1は、超高速スピードのエリーゼ。
その次の発表会でも、月光1を夜空なんて想像できないテンポで弾いた思い出。

演奏後、客席に戻ると母から駄目だし(説教?)
母はピアノも弾けないのに、私の緊張なんてちっとも考慮せず言いたい放題で^^;
当時は弾けない母に言われて怒ったこともありましたが、歳とともに申し訳なかったと・・
そんな気持ちに変化していきました。
---ピアノを習わせてもらっていたのに散々な演奏で、弾けないくせに言わないでと逆切れじゃ・・あんまりだ!---
 

私が発表会に出ると、色々な無理をしたのも
あの発表会が最後だった・・と、エリーゼを思い出されることを終わりにしたい気持ちもありました。(爆)
灰色のエリーゼの思い出が、リーちゃんとの連弾でピンク色に。
そしてラフマニノフとフィールドで・・何色の思い出になったでしょうか^^;

親孝行計画の殆どは滞りなく進んでいたのですが
1つだけ『ハプニング』はありました。
これが、フィールドの躓きの原因とも言えると思いますが~

第1部 連弾 第2部 ソロ
第1部が終わり、休憩の時間がありました。
母は通路でりーちゃんとお喋りしていたのですが、そこに『ビックリしたよ・・』と見知らぬ男性が。
その方は、実家のリフォームでお世話になった業者の方とのこと。
話を聞くと、私の職場も知っていていらしてくださった事もあるとか・・
(この時点では『まぁそうだったんですね。またいらして下さいね』と挨拶)
そして極めつけに、お嬢さんも生徒さんで演奏していると!!
リフォームの方で、お嬢さんが生徒さんで・・って
ギャー、それって
先生のお宅のお隣の方だ!!

地元・・と言うとちょっと違うのですが、隣町って感じのところなので
この手の話はわりと頻繁にあるんですが
まさか発表会の会場で、職場も知ってて実家も知ってる方に会うなんて・・
後で何言われるか・・(あそこんちの嫁、仕事サボってピアノ弾いてたなんて言われたら・・)
その気持ちがフィールドで爆発しちゃったんですよね←言い訳ね^^;
アルペジオ凸凹だった~~

とは言え、発表会でプチ親孝行も出来た訳だしと満足。
後は母がどう感じたかな・・と好奇心で
りーちゃんを使って母に感想を聞いてみました(爆)

『ばあちゃん、すごかったって』と娘は満足気。
私は何がどうすごかったのか・・と気になったままなのですが←自分からは聞きにくい
親子連弾の夢も叶い、最後の発表会で駄目だしはされなかったし
めでたし・めでたし・・でした。

拍手[0回]

今日は娘のレッスンに同行して来ました。

娘の先生にとっては、3月の発表会から息つく暇もなく
他のお教室の発表会に出る・・という娘のためお力をお借りしました。
近くではありましたが、全然知らない先生同士の交流もお願いし
本当に頭の下がる思いです。

先生、気に入ってくださると良いな・・と
娘と選んだプレゼントをお届けしました。

**

娘の演奏はまだまだ幼いのですが
とても良い記念になりました。
この先またきっと向き合うことになるソナチネ
きっと頑張ってくれるのではと思いました。

録音状態は良くないのですが、コチラでアップしました。
お時間ございましたらお聴きください・・

連弾では、私の先生が譜めくりをしてくださる予定でしたが
なんと・・忘れておりました。
『ボーっとしてしまってすみませんでしたーー』と
先生本当に申し訳なさそうにしていらして

初めて自分の教室だけで発表会を開き
色々なことに気を使われていたんですね。
私も娘も気にしないでくださーい!!と申し上げました。

そんな訳で、途中少々演奏が止まります^^;
これは先生のせいではなく、私と娘が未熟だからです~

**

娘のレッスンはいつものメニューに戻りました。
曲のほうは、色々と考えて行ったのですが
手の大きさから今は断念することに。

次の曲は から選ぶ事になりました。

どちらでも良いから好きなほうを譜読みする・・という宿題が出ました。
*ウエハース
*シュークリーム

帰り道、娘は『ウエハースってどんなお菓子?』と。
『長方形のバニラがサンドしてある・・』と私も変な説明でしたがピーンと来たようです。
・・・という事で
曲ではなく、食べ物のウエハースとシュークリームどちらが好きか談義に。

そして『りーちゃん、シュークリーム大好き』と
曲もシュークリームに決めたようです。

私も、娘と一緒に練習して
弾けるようになりたいです♪

拍手[0回]

今日から9月がスタートしましたね。

1年の3分の2が終わり、残り3分の1のスタート。
ボサッとしているとお正月が来てしまいそう・・・と思うのは私だけでしょうか(笑)

今日は本題に入る前に、ちょっとした愚痴を。

最近は横文字が多くて、超60歳がいる家庭としては
少しばかり困った事になっています。

困った事 その1
 
 パスモは私が使い始めて便利と、義父や義母も使用するまでになりました。
 ところが、パスモとタスポ(タバコのカード)がごちゃ混ぜの様子で
 パスポと呼ぶことがある。
 どっちの事を言っているか分からないときがあって、困るんだなぁ^^;
 
困った事 その2

 合成麻薬・・MDMA
 この存在を知ったのは、中学の行事『子供をとりまく薬物』の学習会でした。
 錠剤だけの薬は絶対口にしないように・・との指導で
 家庭内でも、薬物についての話をしたりしていました。
 
 最近TVでもMDMAの名前が連呼されていることで
 薬物の名前が横文字だった・・というイメージから、発せられた言葉が
 『DDT』←読み仮名は デーデーテー(笑)
   似てるかどうかは別としても、ソレって戦時中のノミ退治に使われた白い薬だよね。。

まっっ、そんなに疲れはしませんが
解説するのにちょっと頭を使うぅぅ。

**

9月は、うちのぼくにとって一大事。
明日は、指定校推薦の希望校を提出する日です。
今日から始まった学校ですが、帰宅後『どうするの?』と聞いてみたところ
心は決まった様子。

自分が一番行きたい学校と、2番目に行きたい学校
を、素直にそのまま書くとのことでした。
第1はS大 第2はS大 どっちもS(せ)なんだと気がついたのでした。
決定は20日ごろかな・・ということで
決まれば入学金やら授業料の捻出を検討してみないといけません。
区の奨学金もまだ決まっては居ないので、希望を捨てずに母も頑張る^^;

それから次男ななちゃんは、週末から修学旅行に行けそうです。
一度目はインフルエンザの心配から延期され、今度行かないと判断されれば中止もあるとのことで
とても心配しておりました。
近隣の中学は今日からの予定で既に出発しており、ななちゃんの学校も行けるのではと期待。
除菌ティッシュ必携で・・と、買いに行きました^^

りーちゃんと私は放心状態。
発表会の曲だけに向き合った8月で、レッスン曲へのキモチがどこへやら^^;
りーちゃんの選曲は次回レッスンで。
私はとりあえず・・とばかりに、つっかえつっかえ弾き始めました。

**
今日からの新しいスタート
**

モーツァルト ピアノソナタ331 続きから
バッハ シンフォニア11番
ショパン ノクターン10番

そう・・ハノンはどうしようかなって迷ったまま。
バッハもシンフォニア11番とは先生に言ってませんし、ましてや曲がノク10とは・・
退けられる(スルー)の前に譜読みしてしまえばこっちのモンです♪と
次回のレッスン(未定)までに頑張ってしまおう作戦です。

また別記事で・・と思っているのですが
今後のレッスン内容については、1年単位でなく3年で考えてみようと思っています。
私の場合、娘が小学校を卒業したら・・という
仕事の展望があり、今まで以上に勤務時間が増えてしまうからです。
9時5時なんて言っていたお勤めの頃・・
9時5時の後に5時12時なんて思いもしませんでした^^;
そんな勤務時間になってもピアノは続けたい。
だからこその野望かな。



拍手[0回]

雨の東京。
コーヒーの香りを感じながら、今日を振り返りたいと思います。

今日の発表会に、たくさんの応援コメント・メッセージ
ありがとうございました。
とても温かいお言葉に、すぐにもお返事したいキモチを抑えて
今日を迎えました。

音源を・・と思い、お返事が後になってしまいますこと
どうぞお許しください(*- -)(*_ _)ペコリ 

**


今日は選挙と重なり、本当に忘れられない一日になりました。
練習中には選挙カーの演説が心配でしたが、春の選挙よりは静かで落ち着いた練習期間を取ることが出来たと思います(笑)

今朝はいつものように始まり
そして仕事を幾分か早送りでしました。
(もちろん選挙も行きました。国民だからね^^;)

ちょっぴり我侭言って、予定より30分早く帰宅させてもらい
最終練習・着替え
そして、お絵かきのお直し←コレ一番大切(爆)

娘は、丸襟の白いブラウスにチェックのスカート。
私はと言うと、最近のイロイロで衣装をまったく考えていなくて
お勤めしていた頃・・最後に買ったパンツスーツ
アンドレルチアーノが入れば(爆・・)と安易な発想で試着。
強引にねじ込んだウエストでしたが、もう次は無理だろうな・・ゴム無しのW61なんてね^^;

とりあえず衣装も着られたし、後は誰にも会わないようにそーーっと出かけるのみ。

小雨が降る中、自転車で5分
○○音楽堂に到着しました。

ちょうど、先生・友人夫婦も到着したばかりのところに遭遇。

『sakurairoさーーん、お体大丈夫ですか?』と先生。
『はい、なんとか潜伏期間克服しました!!』と申しました。

そう・・多分私、流行の最先端!
例の発熱で寝込んだんです。
・・・主人からの感染と思いますが、2度の検査はシロ。主治医に頼み込んでの処方箋で難を逃れました・・・
無事に4日間の期間が過ぎ、どなたにもご迷惑をかけないとのことで出席。
みなさんには、心配かけたくないな・・と内緒にしてました^^; ごめんなさーーい。

ま、そんな体でしたから
最後にはいっぱい練習して・・なんて目論見も木っ端微塵になり
練習の成果だけが頼りとなりました。

連弾の練習も・・と思っていたのに、友人には本当に迷惑掛けちゃいました。
でも、今日は友人が二日酔い・・とか言っちゃって。
これで五分五分か(笑)

***

小さな音楽堂の発表会がはじまるワクワク感
樹のぬくもりたっぷりの小さなホールでした。
P1000132.JPGP1000130.JPG











内緒のリハーサルを企んでいたのですが、既に到着している方も
そして続々と・・開演は1時間後ですのに。。
でも、席の準備をしている隙に友人が『弾いちゃって良いんだよ・・少し弾けば?』って
今思えば友人の言葉に背中を押してもらってよかった^^

で、何を弾いたかと言うと
シンフォニア1番 超ゆっくりテンポバージョン(爆)

娘の先生も聴きにいらしてくださり、ご挨拶をしました。
『りーちゃんも弾かせてもらったの?』と娘の先生が言うも
肝心の娘は『良い・・』と言っていたのですが
『弾いたほうが良いよ・・ピアノに慣れておけば・・』と背中を押していただき
連弾のちょっと難しい部分を練習。

そして開演しました。

娘は直前になって緊張する・・と
今まではそんなこと言った事なかったのに。
『みんなじゃが芋だと思って』とアドバイス。
少しリラックスしたようでした。

連弾からスタートした発表会。
とうとう、私と娘の番になりました。

しっかり弾けました。
一部ハプニングもあったのですが(先生が譜めくり忘れてました・爆)
しっとりと、楽しくと
曲のテーマに沿った音が奏でられたと思います。
娘・・よく頑張りました♪

そして連弾の最後
私と友人のスラブ舞曲が始まりました。

ミスタッチも忘却もしょっぱなから^^;
でも・・でも・・
これでも、今までで一番良く弾けた気がします。
あんまり上手く行くモンで、余計にドキドキしたのは私だけかも(笑)

第2部はソロ。

娘の練習は、暗譜できた曲をどこまで丁寧にさらっていくか・・と言うことと戦っていました。

先生までお越しいただいているのに、レッスンで教えていただいた事が出来るだろうか・・
そんな不安はどこ吹く風♪

本番に強いのね・・前から。
ビックリするほどしっかり弾けてました。
強弱も休符も、今まで喧嘩になるほどしつこく言ってきたこと。
ちゃーーんと出来てるの。
娘の先生にも、無理言って別のお教室の発表会に出させていただいた恩返しができた・・かなと思う瞬間でした。

そして、友人の演奏
さすが・・雰囲気を醸し出して会場中をヒーリングの世界に。

最後の演奏は私。

あー、これで夢が叶う・・という嬉しさより
なんだか寂しくなっていました^^;
何でだろうね~~

楽興の時op16-3
これは、2度ほど小さな事故。
最小限に食い止めたけど、最後の最後に気がついた譜読違いに気が行って自らボケツ掘った感じ。

ノクターン12番
ラフマは2度の事故・・この曲はミスできないと思ったら・・
えーーって言う所でミスしてます!!
全然大丈夫だったのに・・って所、嫌になっちゃいますぅぅ。

最後の1音
本当にこれで終わり・・と思うと寂しくて寂しくて。
・・でも完全燃焼しました・・

P1000135.JPGP1000133.JPG










左:娘が、娘の先生に頂いた花束♪ 右:発表会の参加記念^^

そしてもう一つの写真にお付き合いください・・
P1000134.JPG 
 前日に“先生への花束”を用意しようと思っていた私。

 前述の通り、外出不能期間があり
 すっかり忘れていて前夜・・やっと用意しました。
 しかも、屋上ガーデンで調達(爆)

 ERグラハムトーマス・切花品種スイートアバランチェが
 ちょうど咲いていたので助かった・・とばかりに
 ハーブと合わせて花束に^^;


陽気も考え、保管は野菜室でしておりましたところ
持って行くの忘れました(爆爆)

・・と言うことで、みなさんに見ていただいて先生には後日談とします^^;

長い間、私の拙い演奏にお付き合いくださり
温かいお言葉で励ましてくださり
本当にありがとうございました。

拙い演奏ではありますが、こちらで聴いていただくことが出来ます。
音量にはご注意してお聴きいただければと思います。

また後日、振り返っての感想もアップできればと思います。
お付き合いありがとうございました♪

sakurairo&りーちゃん


拍手[0回]

今日は娘のレッスン日でした。

お休みの子が居て時間が空くので・・と仰ってくださり
火曜日も見ていただいたばかり。
娘の先生は本当に惜しみなく教えてくださって
頭が下がる思いです。

今日のレッスンが最後となり、後は発表会に挑むだけ・・の娘。
私も同行したかったのですが、酷い貧血に襲われやむなく一人で行かせました。

ちょっと雑になってきてしまった部分も含め
5ヶ月でソナチネを弾きこなすまでになった娘。
大きくなったな・・と、今後も楽しみになりました。

発表会のソナチネは私が選んだ曲。
来月からは、いつものようにバーナムとぴあのどりーむ
曲の方は、娘が色々考えているようで全面的に応援したいと思います。


先週のレッスンでは、時間ギリギリに到着したというのに
『楽譜が無い』と、娘は楽譜を取りに戻ることに。
心配だったので、ママも行こうかと言うと『一人で行く』と
自転車に乗れるようになって、一人でも出来るって見せたいのね。きっと。

前の生徒さんがソルフェージュをしているのを見ながら
娘を待っていました。
そんな時・・娘の先生が『ママの曲も聞かせてくださいね・・』と

そうそう、聴いて頂けたらと思っていたのですが
娘の練習で一杯一杯で、私のソロのほうは
まぁいっか・・と思っていました。

色々なピアノに触れ、また聴いてくださる人が違っても緊張しないで

これが一番心配だったので
意を決して娘を待っておりました。

娘も無事、楽譜を手に戻ってきまして
呼吸を整えるまでの5分・・
娘の先生に聴いていただきました。

お似合いですね・・・と
ラフマニノフが好きという娘の先生に、そんな風に言っていただけるなんて!
とっても嬉しかったデス。

安心して聴かせて頂きました・・と
随分ボロッちい部分もあったのに勿体無いお言葉も頂戴しました。

肝心の緊張ですが
娘の先生の前でも、そんなに緊張しなかったデス。
ピアノの先生だからかな・・と思いましたが、このキモチのまま発表会に出たいです。

娘の先生もまた、楽興の時は楽譜も見たことが無いと仰るので
印刷譜を貰っていただきました。

手の小さな先生ですが、だからこその努力と知恵でどんな曲もすごくステキに弾かれる方です。
先生も弾いて下さるといいな♪

拍手[0回]

暑さの中にも秋を感じる季節になりましたね。

子供たちは学校が始まり(義務教育のみ)
それぞれの目標に向かい頑張っています。
私も目標に向かって頑張り続けています。
みなさまにも、もう少しお付き合い願えればと思います・・


☆☆


先日のレッスンのこと

『椅子を並べたり・・はN氏に頼もうと思っているの・・良いよね』と先生。
N氏とは先生の姉のオット、私の友人の大工。
『sakurairoさんは、そんな会場セットの間でよかったらリハーサルしてください。内緒ね。』と
誰にも内緒のリハーサル獲得(ゲット)

でもココで一番問題だーと思うことも思い出した。

いや・・この友人の大工。
私の素性を殆ど知っているから、助けられる部分も多いが
反れる場面も多いのだ。

学校の行事で会ったときも、一緒に居る方への紹介からして
間違ってるだろ・・ってことになる。

『こちら○○の姉さん』と
紹介された人にしてみれば『えっっ○○の・・姉さん??』と
普通学校での紹介なら
『○年○組の○○ちゃんのママ』って紹介するでしょう。

しかも風貌もちょっとカタギに見えないから困る。


そうだよね・・奴が会場のこまごました事をするのは身内だから・・
そうは思うのですが

ラフマとフィールドの大切なイメージが欠片になってしまいそうで
とっても怖いの。

奴と目が合ったら違う曲弾きそう・・
仁義なき戦いとか?そっちの方が難しくない?って真顔の友人  (発展しすぎだろ)
私の演奏の間は後向いててって言おうかな・・
そういう姉さんにどう反応するか想像つくでしょ  (はい、絶対変顔とかで応戦しそうです)

仕事の顔と、遊びの顔と
ピアノの顔

今回は思いっきりピアノの顔で出ようと思っているので
絶対ふざけないでお願いします!!

仕事の顔でピアノ弾いたらキャラカブルし
再開して4年、技術的には進歩はないが曲に入り込む心だけは自信出てきたのに。

確固たる自分を持って演じなければ・・と自分に言い聞かせるに留まった。


頼むから
挨拶代わりに仁義きったりするのはヤメテ。
頼むから
演奏が終わってシャバに出た兄弟分みたいに扱うのはヤメテ。

禁止事項はことごとく打破されそう(何倍にもして返されそう)

自分との戦いだな・・と思う瞬間でした。

拍手[0回]

連日の激務に疲れ、子供のベットで眠ったからか
珍しく、寝坊しました。

急ぎ職場に向かうも、仕入先からの荷物が届きアタフタ。
そんな時、私にはとても開けられないシャッターを
開けてくれたのはお客さんだった。

本当に良いお客さんに恵まれた。

旦那がダウンしている事を知って、私一人では大変だろうと手伝いに来てくださった。
賑やかな朝の仕事も楽しく、そしてとても頼りになる心強さもありました。


そんな午後
とても微笑ましくたくましく・・勉強になる光景を目にしました。

それは、甲子園決勝戦。

中京大中京×日本文理
誰もが中京大中京の勝利を確信した9回表
2アウトからの日本文理は本当にすごかった。

2ストライクで、ここまでの点差あったら
諦めてしまうだろうな・・というシーン。
粘って次の打者につなぎ・・が繰り返され、とうとう1点差まで詰め寄った。

結果は中京大中京の勝利となったけど
ピッチャーは交代するし、エラーも誘ったり
とてもよい試合を見せてもらいました。

私だったら・・と何度も自分に置き換えて考えさせられる試合。

私が今向き合っているのは発表会だけど
練習から得られる自信と基礎、そして絶対諦めないというキモチ。
頑張らなきゃ^^ってとっても励みを頂いた気がします。

運も味方することはあるけれど、運も見方に出来るのは
常日頃からの練習あってこそですものね。


午後3時、昼食を食べながら見た野球の試合に
たくさんの感動と励みを頂いた私でした。


主人は・・というと、熱も下がり後は体の回復かなというところ。
仕事をしながら、何が食べたいか(食べられそうか)聞いて昼食の献立を考えたのですが
『ママと同じもので良い・・』って

えーー私と同じって、パパ刺身は食べないでしょぅ・・
私は鯵のたたきよ~

という事で、大奮発して<うなぎの蒲焼>にしました。

それなのに『皮のほう焦がさなかったでしょ・・ゴムみたいだったよ』って
手厳しいお言葉を頂戴しました。
美味しい蒲焼の調理方法が知りたい方は伝授しますよ♪

家事もして看病もして仕事もして・・なのにと思いましたが
仕事の事に関しては厳しくないと駄目なんだと言い聞かせました。

塾から帰宅するななちゃんの夕食を準備して、また夜勤(笑)に行ってきます^^
今晩の仕事終了にはサイレントで練習できると良いな♪

拍手[0回]

発表会で弾くソロ2曲。

発表会出席が決まった頃に溯り
選曲のシーンを思い出しています。

■5分
■おさらい会という名の発表会

今日はこの2つについて少し書いておこうと思います。

■5分

5分とは、先生が仰った『一人当たりの演奏時間目安』です。
5分・・って意外と長いです。
色々な曲と向き合っている方は、すぐにピーンと来るかと思いますが
ピアニストのテンポでも、5分の曲って結構なページ数の曲だと思います。

5分より極端に短すぎても・・
5分より長すぎても・・

与えられた5分で、自分らしい選曲をしたいと考えたものです。

色々なCDを手に、5分ね・・と
1曲が5分程度の曲を片っ端から^^;
難易度・譜読み・・そんなことを考えると更に悩んでしまいました。

■おさらい会という名の発表会

急遽決まった日程までに仕上げられる曲・・と言うことで
過去にレッスンした曲を演奏する形の『おさらい会』とお聞きしました。

過去にレッスンしていたいた曲は、無謀すぎた曲も多く
・ハンガリア舞曲5番
・舟歌6月
これはありえないな・・と思いました。

特にハンガリアは、ピアノとデシピの差が拭えない頃で
先生のピアノでさえコントロールできていない状態。
いつか向き合わねばと、子供の頃逃げ出した曲と向き合う機会を持ちましたが
これが更なる宿題を生むこととなり
向き合った結果が不本意なので、いつかまた別のハンガリアと向き合いそれと共にさらう!という宿題が課せられました(自分の中でね^^;)

舟歌は中間部が難しくて、レッスンで合格を頂いた頃のように弾けるだろうか・・
同じチャイコフスキーなら、秋の歌の方が・・と思ったものです。

過去に弾いた曲で発表会でも弾きたいと思える曲。
最後まで残った2曲が、フィールドのノクターン1番とラフマニノフの楽興の時op16-3でした。

☆☆

発表会が決まった頃を思い出しながら書いています。
とても数ヶ月前とは思えないほど鮮明でもあり遠い記憶の様でもあります。
来週の今日(日曜)は、とうとう本番になります。
相変わらず主人は寝込んでいて、ピアノにも触れませんでした^^;
こんな時に・・と思うのですが、再開して発表会に出られるという我侭を許してくれる主人のために
仕事も手を抜かず頑張りたいと思います。

職場ではお客様に尋ねられます。
『旦那どうした?』
『逃げられたのか?』

変な噂が立ってもいけないので言っておきますが
逃げられてませんから^^;

拍手[0回]

休暇の続編です。

休暇3日目

半お泊りだったT師匠をお迎えしての朝食。
ゴルフの洗濯物もすっかり乾いて、丁寧にたたみお渡ししました。

『sakurairoパンツ洗って』←オイオイ・・パンツって^^;
『うん分かった』
半分冗談だったようですが、主人のと一緒に洗い干して置きました。

一妻多夫状態か(爆)

朝食は、ハンバーグメインで主人熱望の具沢山味噌汁。
少しお酒の残った主人とT師匠に
『たくさん食べて大きくなってね』と言ってあげたのでした

そして、午後からは予定が無いということで
連れ立ってショッピングへ。
目的は特にないのですが、行ってみようとそそのかして(笑)
IKEA初体験。

大工さん目線で色々とアドバイスを頂いて、今後のリビング改造に目の保養をしてまいりました。

それにしてもIKEA
すごく広くて、慣れないと戸惑ってしまいます。

帰りの車は、IKEAの程近くにある『レイクタウン』の話題に。
主人は買い物に付き合うのが面倒なのか行きたがらないので
T師匠をそそのかして、来月の祭日水曜に一緒に行こうと約束(契り!!)
楽しみ♪楽しみ♪

帰宅後は、夕食の買い物へ行きそのまま半宴会
やっと二日酔いからも解放されてビールの美味しいこと(爆)
そんな時、福岡チームも帰宅しました。

休暇4日目

一家6人揃う朝食。
ぺいちゃん、りーちゃんの居ない生活はもっと寂しいかと思いましたが
寂しく思う暇もなく過ぎた・・って感じ。
旅疲れで町会のラジオ体操も休んでしまいましたが
ピアノは練習しないと!!

そう、この日は発表会前の最後のレッスン。

友人と時間を合わせてレッスンへ・・と思い連絡すると
『ごめーん、具合悪くて今日は行けそうにないの』と。
あちゃーと思いつつも先生にあわせて頂ければ!と
とにかく練習することに。
娘はまだ疲れが取れず、3日ピアノを弾いていないせいかなんだかなぁ状態。

13時にレッスンが始まりました。

今日は発表会の曲だけに・・とモーツァルトはお休み。
(ハノンを弾かない・・そしてモーツァルトも弾かないレッスンは初めて)
それでもグランド練習した効果も少しだけ実感。

楽興の時op16-3

一番のネックは3度の上がり下がり。
殆どを右の4.5指でこなしていくため、疲れからミスタッチやメロディーラインの沈みが目立ちます。

ノクターン12番

全体的に左がせわしなく、ミスタッチを防ぎたいあまり左メインの音量に近い。
あくまでも右をしっかり目立たせ、全体的にしっかり弾いて良いとのこと。

最後だし思い切り弾いていいです。と先生。

このときは、発表会の出席が最後だから・・と受け取ったのですが
もしかしたら・・演奏者の最後(トリ)だからと言う意味かも。

どちらにせよ、キャパを考えるとレッスン室より広い。
もう少ししっかり弾いても上手く調和してくれるのかも?

2曲通して時間も計りました。
このときの演奏で、ほぼ5分。
ちょうど良いですね。と

私の演奏・・と言うことでの講評

曲と曲の間はしっかり切り替える。
 別の曲であるということが分かりにくかった。
 私としては、時間も限りがあるだろう(一応一人5分と言っていたし・・)と思い
 ラフマからフィールドへ1休符入れて即入ったのですが
 フェルマータ、そして一呼吸・・の後にフィールドが良いみたいです。
 また、直ぐに弾き始めるとラフマの残響も心配です・・と。
 とても勉強になるお話を聞かせてくださいました。

・・とココまでレッスン記を含めた休暇記を書きましたが
主人がダウン。
発熱でとても辛そうです。

ピアノ練習もしつつ、家事もしつつ・・
仕事も普段よりバタバタと夜勤に向かっております。

みなさまもどうぞお体ご自愛くださいませ^^

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
次のキリ番は19000番です。 19000番目にご訪問下さった方は、sakurairoのリンク集よりメッセージを頂けますと幸いです♪
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
sakurairo
性別:
女性
趣味:
ピアノ
自己紹介:
ピアノを再開して8年目です。
再開してバッハに出会い、只今フランス旅行中(笑)
穏やかで優しい気持ちでいられますように・・♪と願ってピアノに向かっています。
最新コメント
[01/03 laysy]
[12/11 emika]
[12/11 karinne]
[12/10 poco]
[12/10 yu-ki]
sakurairoのリンク集
メッセージ



過去のレッスン曲
*チャイコフスキー 四季6月舟歌
*メンデルスゾーン 狩の歌
*ショパン ワルツop69-2
*ブラームス ハンガリア舞曲5番
*ベートーヴェン ピアノソナタ第8番悲愴2楽章
*フィールド ノクターン第1番
*チャイコフスキー 四季10月秋の歌
*ベートーヴェン ピアノソナタop49-2
*ラフマニノフ 楽興の時op16-3
*ショパン ノクターン 19番
*フィールド ノクターン 12番
*ショパン ノクターン10番
*モーツァルト ピアノソナタkv331 1.2.3楽章
バッハ インヴェンション 15曲
バッハ シンフォニア 1番
バッハ シンフォニア 15番
バッハ フランス組曲 5番 アルマンド
バッハ フランス組曲 5番 クーラント
バッハ フランス組曲 5番 サラバンド
バッハ フランス組曲 5番 ガボット
バッハ フランス組曲 5番 ブーレ
バッハ フランス組曲 5番 ルール
バッハ フランス組曲 5番 ジグ
レッスン曲
ハノン(有給休暇中)
ツェルニー40番(ずーっと、お休み中)
ハイドン ピアノソナタ59番
バッハ フランス組曲4番 アルマンド
ドビユッシー アラベスク1番




素材屋さん
アクセス解析
忍者ブログ [PR]