セジュール(居間)のピアノとsakurairoの日々を綴ります。
お気軽に足跡残してくださいね(*゚ー゚*)...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
CD
皆さんどうやってCDを買ってるのかなぁと
ものすごく気になっていました
聞き比べと言っても ピアニストを知らないと
比べられないし。。。
先週レッスンで まずはピアニストを選ばず
とりあえず作曲家別で選んでみたら?
なんて言われましたが
どうなんでしょうね~ 悩むところです
評価などで選んでらっしゃるんですか?
色々情報収集もなんだか大変そうだなと
段々後回しになってしまってます
なので今は動画サイトで調べてそのまま聴いたりしてます。
そろそろ CDも揃えたいんですけどね(^_^;)
ものすごく気になっていました
聞き比べと言っても ピアニストを知らないと
比べられないし。。。
先週レッスンで まずはピアニストを選ばず
とりあえず作曲家別で選んでみたら?
なんて言われましたが
どうなんでしょうね~ 悩むところです
評価などで選んでらっしゃるんですか?
色々情報収集もなんだか大変そうだなと
段々後回しになってしまってます
なので今は動画サイトで調べてそのまま聴いたりしてます。
そろそろ CDも揃えたいんですけどね(^_^;)
Re:kさんへ
いつもありがとう♪
>皆さんどうやってCDを買ってるのかなぁと
>ものすごく気になっていました
私もどうやって選ぶのか興味あります^^
どなたかのご推薦が一番かな・・って思うのですが、自分が選んだというのもポイント高いですよね。
色々な視点から選んでみるのも楽しくてワクワクでしたよ。
>聞き比べと言っても ピアニストを知らないと
>比べられないし。。。
そうそう、コンサートに行ったりするのも良いですよね。
今は試聴して買えるものもあるのでそんな手もありますね~
>先週レッスンで まずはピアニストを選ばず
>とりあえず作曲家別で選んでみたら?
うんうん。私も賛成。
まずは自分がどんな曲を聴きたいかで絞って行きますネ。
その中でレビューとかあったら一番^^
>評価などで選んでらっしゃるんですか?
今回のシフさんは、ピアノで弾いていらっしゃるというので買いました。
バッハの場合、フツーにチェンバロだったりするので^^;
後は、好みですよね。
収録曲とかピアニストさん。
ホントは演奏しているピアノのメーカーも知りたいなって思いますが^^;
>なので今は動画サイトで調べてそのまま聴いたりしてます。
うんうん、私もよく試聴させていただきますよ^^
ですが、うちのPCはオンボロだしADSLも超遅っって感じなので
やっぱりCD欲しくなってしまうんです^^;
>そろそろ CDも揃えたいんですけどね(^_^;)
ショパンだったらルイサダさんも聴いてみると良いですよ^^
私は、楽譜通り弾くと定評のポリーニさんが好きです~~
>皆さんどうやってCDを買ってるのかなぁと
>ものすごく気になっていました
私もどうやって選ぶのか興味あります^^
どなたかのご推薦が一番かな・・って思うのですが、自分が選んだというのもポイント高いですよね。
色々な視点から選んでみるのも楽しくてワクワクでしたよ。
>聞き比べと言っても ピアニストを知らないと
>比べられないし。。。
そうそう、コンサートに行ったりするのも良いですよね。
今は試聴して買えるものもあるのでそんな手もありますね~
>先週レッスンで まずはピアニストを選ばず
>とりあえず作曲家別で選んでみたら?
うんうん。私も賛成。
まずは自分がどんな曲を聴きたいかで絞って行きますネ。
その中でレビューとかあったら一番^^
>評価などで選んでらっしゃるんですか?
今回のシフさんは、ピアノで弾いていらっしゃるというので買いました。
バッハの場合、フツーにチェンバロだったりするので^^;
後は、好みですよね。
収録曲とかピアニストさん。
ホントは演奏しているピアノのメーカーも知りたいなって思いますが^^;
>なので今は動画サイトで調べてそのまま聴いたりしてます。
うんうん、私もよく試聴させていただきますよ^^
ですが、うちのPCはオンボロだしADSLも超遅っって感じなので
やっぱりCD欲しくなってしまうんです^^;
>そろそろ CDも揃えたいんですけどね(^_^;)
ショパンだったらルイサダさんも聴いてみると良いですよ^^
私は、楽譜通り弾くと定評のポリーニさんが好きです~~
カウンター
次のキリ番は19000番です。
19000番目にご訪問下さった方は、sakurairoのリンク集よりメッセージを頂けますと幸いです♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/13)
(01/27)
(01/20)
(08/27)
(06/20)
(05/03)
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
sakurairo
性別:
女性
趣味:
ピアノ
自己紹介:
ピアノを再開して8年目です。
再開してバッハに出会い、只今フランス旅行中(笑)
穏やかで優しい気持ちでいられますように・・♪と願ってピアノに向かっています。
再開してバッハに出会い、只今フランス旅行中(笑)
穏やかで優しい気持ちでいられますように・・♪と願ってピアノに向かっています。
カテゴリー
最新コメント
[01/03 laysy]
[12/11 emika]
[12/11 karinne]
[12/10 poco]
[12/10 yu-ki]
お友達リンク集
過去のレッスン曲
*チャイコフスキー 四季6月舟歌
*メンデルスゾーン 狩の歌
*ショパン ワルツop69-2
*ブラームス ハンガリア舞曲5番
*ベートーヴェン ピアノソナタ第8番悲愴2楽章
*フィールド ノクターン第1番
*チャイコフスキー 四季10月秋の歌
*ベートーヴェン ピアノソナタop49-2
*ラフマニノフ 楽興の時op16-3
*ショパン ノクターン 19番
*フィールド ノクターン 12番
*ショパン ノクターン10番
*モーツァルト ピアノソナタkv331 1.2.3楽章
バッハ インヴェンション 15曲
バッハ シンフォニア 1番
バッハ シンフォニア 15番
バッハ フランス組曲 5番 アルマンド
バッハ フランス組曲 5番 クーラント
バッハ フランス組曲 5番 サラバンド
バッハ フランス組曲 5番 ガボット
バッハ フランス組曲 5番 ブーレ
バッハ フランス組曲 5番 ルール
バッハ フランス組曲 5番 ジグ
*メンデルスゾーン 狩の歌
*ショパン ワルツop69-2
*ブラームス ハンガリア舞曲5番
*ベートーヴェン ピアノソナタ第8番悲愴2楽章
*フィールド ノクターン第1番
*チャイコフスキー 四季10月秋の歌
*ベートーヴェン ピアノソナタop49-2
*ラフマニノフ 楽興の時op16-3
*ショパン ノクターン 19番
*フィールド ノクターン 12番
*ショパン ノクターン10番
*モーツァルト ピアノソナタkv331 1.2.3楽章
バッハ インヴェンション 15曲
バッハ シンフォニア 1番
バッハ シンフォニア 15番
バッハ フランス組曲 5番 アルマンド
バッハ フランス組曲 5番 クーラント
バッハ フランス組曲 5番 サラバンド
バッハ フランス組曲 5番 ガボット
バッハ フランス組曲 5番 ブーレ
バッハ フランス組曲 5番 ルール
バッハ フランス組曲 5番 ジグ
レッスン曲
ハノン(有給休暇中)
ツェルニー40番(ずーっと、お休み中)
ハイドン ピアノソナタ59番
バッハ フランス組曲4番 アルマンド
ドビユッシー アラベスク1番
ツェルニー40番(ずーっと、お休み中)
ハイドン ピアノソナタ59番
バッハ フランス組曲4番 アルマンド
ドビユッシー アラベスク1番
アクセス解析